jobq7657532
Q.就職氷河期世代を食いものにする採用をどう思いますか?
淡路島という時点で、どこかもうばれていると思いますが。あそこを本社と研修機関にしたんじゃないですか、あの会社。本社勤務以外は淡路島の暮らしはワーキングホリデーっぽかった記憶があります。 給与面での待遇は若干良くないというか稼いだ金を会社に還流するようなシステムでしたが、全体としては悪くなかった気がしますが。 会社として、淡路島の地場産業に社員を大量に投入するとも思わないので本社勤務の人以外は、研修後は適性や採用地に合わせてまた違う場所に異動だと思いますよ。
Q.ロールモデルはいた方がいいですか?見つけ方がわからず不安です
いるに越したことはありませんが、いないから困るかどうかは会社次第です。 同じ職種で雇われた女性がいて、正社員で普通に結婚出産されて育休や時短を取っているなら居なくていいと思いますよ。女性のキャリアで一番問題はそこですから。それ以外のキャリアアップや転職は男女で大きく違わないと思いますし。 実はモデルが必要なのは本人以上に会社です。初めてだと更衣室等男女での違いの問題や、全く同じ働き方をさせていいのか等ノウハウがなく凄く苦労します。数名それなりに出世できている会社なら心配いらないと思いますが。 …
Q.新卒で辞めたいです。就職した会社を3日目で辞めたいのですがどうしたらいい?
出社で憂鬱になるなら傷が浅いうちにやめるのも悪くないと思います。 少子化で若い人の数自体が減ってるので大手でも現場の労働者は足りてません。 ただし、教授斡旋の研究者とエリート枠で入っているなら、次の職は今よりは良くない覚悟をしてやめてください。
Q.結婚と転職を同時に考えている男性はどちらから進めるのが良いのでしょうか?
相手にもよりますが、転職したあげく速攻海外赴任になった人までいるので転職が先の方がいいとは思います。結婚したら経済問題は大きいので彼女と相談しながらされてはいかがですか。 また、結婚後の転職に関しては彼女のご両親が古い人だと、とんだトラブルの素にもなりかねないのでやはり転職後のご結婚を勧めます。 二人が良ければいいとは思うものの、結婚すれば外野が増えるのも事実ですから。
Q.実際に体験した出世競争はどのようなもの?
社長というかトップの競争は、やる時はわりとテレビ通りですよ、半沢直樹とか。プライベートも含めて怪文書が回ったりとかもしましたね。 でも、それは飛びぬけてできる人がいない時で、大抵はもう「あの人だよね」って感じで出来レースです。 それ以下は、割と見たまんま出来る人が出世するし競争というほどのものはないのが普通です。 理由の解らない左遷人事もたまに見ますが有能なら、戻ってくるか転職して偉くなってます。
Q.15年以上勤めているサロンを退社し自分の自宅で美容室を経営したいが会社の近くでの開業は不可能?
法的には会社の言い分は通らない可能性の方が高いと思います。誓約書をいくら書いていても争った時にどこまでの価値があるかは疑問です。ただし一度書くことを断ったうえで、それでも書いて欲しいというならいきさつを録音しておくべきでしょう。細かいところは弁護士に相談した方が対策を立てやすいのでお勧めします。近隣で開業した場合に向こうが実力で妨害してくる可能性もありますので。 あなたが同等の仕事からかけ離れた高給を貰っている、その美容室独自のノウハウがありそれは業界の標準とは全く違うオリジナルなものである…
Q.日本人がアメリカで起業しても世界的に有名な企業にはなれないのは日本人だから?
1年間に日本人でアメリカで起業した人の数とアメリカで1年間に起業する人の数を調べてから考えるべきです。また、中国人やスペイン人など出身が非英語圏の国の人との比較もされましたか。 そして何故日本で成功させてアメリカに進出ではなくダイレクトにアメリカで起業するのかも考えましたか。 言語の問題はそれなりにあるとは思いますが、最初にアメリカで起業するのは根っからのアメリカ人と移民するくらい根性のある外国人。日本人はそういう条件には当てはまらないので、出てこないのはごく当たり前だと思います。将来的には…
Q.エントリーシートの証明写真は写真館で撮影した物が良い?合否は変わる?
今はスピード写真箱でも最新型は相当補正をしてくれます。1の問題はかなり克服されており下手な写真館よりは優秀です。 今はどちらかというとサイズ調整の問題が大きいので、おまかせしたかったら写真館で自分できちんとできるなら写真箱で良いような気はします。規定が厳しい会社なら写真館に任せた方が無難でしょう。 上記した通りサイズ間違いなどがなければ正直もう解らないレベルなので、それで合否が左右されることはありません。
Q.自己PRで自身の減量体験のエピソードを話すのはどう思いますか?
あなたがどんな会社を受けるのか、何故そのようなエピソードを話そうと決めたのかにつきると思いますよ。 健康食品など痩せたい人を相手にするお仕事をされるのなら、そのエピソードはそれなりに仕事に繋がっているので話してもいいのかもしれません。 また、自身で工夫して編み出した健康的なダイエット法を栄養士さん等が就活の面接で語るのなら面白いのではとは思います。医療系では肥満は結構な問題ですので。 ただ、そういう目的でも分野でもないのに語りたいというお話でしたら「何を面接官にアピールしたいの?」という大き…
Q.新卒の就職活動において大手ではなく中小零細をあえて狙う意味はありますか?
自分の眼力に自信があるならスタートアップの企業(後の大手になるかも)、専門がはっきりしているなら専門特化の会社(最先端は大手ではないことも多い)、独立起業を目指すならその業界(中小の方が色々できる)など、将来を見据えることができるならあえての中小という手はあります。 ただ、上記したようにこれらは自分の将来をきちんと描ける人用です。 ふんわりしたビジョンの人は絶対大手に行った方がいいです。福利厚生が全く違うので
ka.a
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
MGN0007254
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq9624298
Lupin
日本オラクル/マイクロソフト
ユーザー名非公開で回答
Q.【ココだけの本音】お盆休みって必要?休みは別の日に取りたい?
全体で休むよりは、ここで休みを取ったほうが良い。 特に暑いときなので もう少し過ごしやすい時期に休みを取りたい
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
有給とは別にお盆休みをくれるなら欲しい。 お盆に有給を取らないといけないなら嫌かも。 前職では、有給とは別で夏季休暇(7〜9月に5日連続)があったので良かった。
Q.【ココだけの本音】職場の人に注意ってできる?ぶっちゃけ難しくない?
相手が誰であろうとはっきり言えばいい。正しければ、反論されないから。 何かされるのが怖いなら、目からビームでも放ってやればOK
Q.【ココだけの本音】上司が夏休み中!内心、嬉しい?困る?
決裁が滞るので困ります…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。