pu_san_p
回答8件
パナソニック、GSユアサ、住友電工、住友化学、三菱電機、関西電力、大阪ガス、村田製作所、伊藤忠、島津製作所、JR西、近鉄、京阪、阪急
非常に酷なことを申し上げますが、年収を下げれば下げるほど関西固定の勤務希望が叶えられます。 最初の回答者の方が挙げられてきる企業は多くが関西本社であるものの、全国転勤がほとんどです(鉄道系は別ですが)。 平均年収が300〜400万ほどしかない会社であれば、関西圏どころかご自宅近くに無数に求人があると思いますし、希望者が少ないので簡単に就職できます。 営業職はどの会社にもある職種ですからね。 一度年収の低い順で企業を探されてはいかがでしょう。 おそらく、ご希望に合う会社が見つかります。
他の方も書いていますが、質問される際、ご自身にとっての優良企業、ブラック企業の評価軸をご提示された方が、欲しい回答が得られますよ。 例えば質問者さんの考えが以下だとします。 優良=残業少ない、倒産リスクが小さい ブラック=残業多い、仕事が大変 一方、優良=給料が多いと考えている回答者であれば、キーエンスは高給なのでキーエンスを勧めます。
営業ならキーエンスを目指しましょう。給与もいいですが、そのべらぼうな給与も外から見ても頷ける程社員の方々は猛者ぞろいです。特に営業は日本一と言われています。
何故関西から離れたくないのかを合理的に説明できないと、 仮に優良企業の面接にトライできても、 こいつは扱いにくいからパス、と思われてしまうところかと思います。 また、業界の希望もないと、 どーしてもその会社に入りたくて 熱く語れるライバル達に負けてしまいます。 どうかいいご縁がありますように。祈
自分で調べようともせず楽して他人から答えをもらえると思ってるような世の中なめてる甘ちゃんには営業なんて無理。ホワイト企業はもっと有能なのをとるので無理。他探しましょう。