ユーザー名非公開
回答3件
会社の雰囲気は正直部署によるとしか言えません。 私が所属していた部署の部長は、会社の中でも若くして優秀ということで二十代前半で部署を持ったようですがマネジメント能力がない影響により下の人間たちの業務過多や偏り、元来営業の会社気質ということもあり縁下の力持ち的なメンバーはことごとく評価が悪く、年収の上げ幅もほぼ入社時から変動することはありませんでした。 他企業様と比較しても50〜100万円ほどは年収が低い印象を受けます。 あくまでこれは私が実際に目にした一例ですが、新卒入社4年目の男性がCMやSNSでも有名な某企業様に転職した際には年収が250万円アップしたと伺いました。完全に正当な評価をしてもらえるかというと、自信を持って豪語はできない現状だったかなと思います。
ライフワークバランスは整っているので働きやすい環境ではあります。 会社の雰囲気としてもギスギスしているなどはなく働き易い環境かと。 部門によるのですが、休暇も取りやすいですしフレック制度や副業制度も導入されましたので気持ちは楽に働けます。 平均年収というか年収の中央値というかは体感は低く感じます。 上位レイヤーの方々に名前を覚えられるや気に入られた方は比較的給与が上がりやすいですが、他の面々は転職相場感からすると150〜200万程度安く感じます。 転職は高く取るものですので比較し辛いので同レイヤーの同規模他会社と比較すると50〜150万程度は安いと思います。 ※個人で持っている情報よりなので正確性は保証できません 評価に関してもきちんと見てくれる上長に当たれば評価はきちんとしてくれますが、、、(これはどこの会社でも同じかもですが)
正直、DMM様はあまりオススメしないですね。元々がアダルト出身ですので、仮に入社してから転職する際は苦労すると思います。 私は某ITよりのコンサル会社でリクルーターしてましたが、採用対象からは外していました。 クライアントにコンサルティングする上で、元アダルト会社の事例をクライアントに話するのは絶対にあり得ないという理由からでした。