ユーザー名非公開
回答2件
縦割りの事業部と横の職種別の部門で構成されていました。会長、社長、取締役数名、その下は事業部長や部門長がおりますが、権限は少なくほぼフラットと言っても問題ない組織体制です。従業員からのアイデアが出易いよう、アイデア投稿専用の掲示板の開発、運用や、事業アイデアを社員から募る社内イベントを年に数回行うなど、経営陣が創意工夫しているので、風通しはとても良い会社だと思います。一方、中途入社が多く、組織文化として先輩が後輩に業務を指導したり、メンターとして導くようなことがとても少ないのが残念でした。何人もが同じ壁に当たって苦戦していても知らん顔なので、とても効率の悪さを感じます。
末端においては会長の影響がそこまであるわけではないですが、比較的緩い社風なのは間違いないです。 ただ、会長が嫌で辞めるとか嫌いになるとかも聞いたことがないので基本的に影響を受けるとすれば役員レベルからになると思います。