search
ログイン質問する
dehaze

Q.退職しても国民健康保険税は払わなくてはいけないのですか?

ユーザー名非公開

visibility 118
会社を離職してから、国民健康保険税がとどいたのですが、10月に退職し、すぐに夫の扶養に入りました。国民健康保険税は払わなくてはいけないのでしょうか? 今、9〜11期分の用紙が届いています。 それから、住民税も第4期分が届きましたが、離職した後、何回くらい払うのでしょうか? 役場に電話をしようと思ったのですが、平日は仕事のため電話が出来ず、こちらでご相談させていただきました。 離職した後の税金が沢山来て、全て払うと金額も大きく家計が大変なので、払わなくていいものは、省きたいと思っています。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
旦那様の扶養に入った後、保険証は受け取っていますか? 受け取ってい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border1

旦那様の扶養に入った後、保険証は受け取っていますか? 受け取っていれば、支払いは不要です。 もし国民健康保険に入っていた期間があったなら、役所で切替手続きが必要です。 (ちなみに、国民健康保険は税ではなく、あくまで保険料です) また、住民税は令和元年度分は第4期で終了です。 6月から令和2年度分の支払いが、また1期~4期の区切りで始まります。

ユーザーアイコン
区役所で届ければ支払い免除になります
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border2

区役所で届ければ支払い免除になります

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
支払い不要なんですね!平日休みの日が取れ次第、手続きに行こうと思いま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border0

支払い不要なんですね!平日休みの日が取れ次第、手続きに行こうと思います。ご回答ありがとうございました(^^)

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.健康保険資格喪失証明証は次に働く会社がある場合必要ありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
健康保険資格喪失証明証 次に働く会社が決まっている場合は必要ありませんか? 現職を退職して次の会社で働くまで2日空きます。 無知ですみませんが教え下さい。
question_answer
3人

Q.新しい職場に入るまでの期間は自分で国民保険に入らないとだめですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会保険 現職で社会保険に入っていました。 この度転職をして今の会社の保険からぬけて新しい職場に入るまで3日空きます。 仕事を辞める時に人事の人から『次の会社で働くまで間があるなら自分で国民保険に入らなきゃ駄目だよ?一日でも空いたら市役所で国民保険入ってね』と言われました。 次の会社が決まっているのに国民保険に入らなきゃ駄目なんですか? また、その時に会社から返却されるものが何も無いのは普通ですか? 確認したところ年金手帳は元々手元にあります。
question_answer
3人

Q.新卒で辞めたいです。就職した会社を3日目で辞めたいのですがどうしたらいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でメーカーに就職しました。 しかし、同期で仲が良い人がいない。配属先の先輩(年齢が20くらい上)と話が合わない。仕事内容も工場勤務なので全くやる気がでない。出社する時に毎回辛い気持ちになる。等々の理由で退職したいです。 しかし、新卒で辞めたら、次の転職先を見つけづらいと聞いて、リスクが高いと思っています。 こんな時はどうしたらいいでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
53人

Q.面接の退職理由は、採用する上でどれくらいのウェイトを占めてますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
面接の退職理由は、採用する上でどれくらいのウェイトを占めてますか? 私は40代ですでに6回転職(同業種)しており、空白期間も平均半年あり、100%1社ずつ退職理由や空白期間何してたかを聞かれるんです。 本当の理由はすべてパワハラ系の人間関係によるストレスで、ひどい時は職場で倒れたこともありました。でも本当のことは言えないし、それ以外の理由を振り絞って言うんですが、どこか無理があるというか理由として弱いので、正直に話してしまうこともあるんです。 例えば、人とこういうトラブルがあった。ストレスで…
question_answer
27人

Q.退職理由がパワハラの場合は面接時にどう言い換えたら良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
何度も同じ理由で転職してるなら辞める側に問題がある、という視点はとりあえずなしで聞いてください。 厳密には周りに相談できなかったとか、我慢していればいつか変わると勘違いしてたとか色々あるんですけど。 これまで数回転職して今も求職中で、面接も数社受けているんですが、毎回退職理由を1社ずつすべて聞かれるんです。 辞めた理由はすべてパワハラです。 でも録音やメモしたわけではないし、証拠はありません。 あるとすれば、当時一緒に働いていた他の職場仲間でしょうか。 当時は人のせいにはしたくな…
question_answer
25人

Q.辞めた会社に戻るため元上司にメッセージしましたが読まれません。どんな理由が考えられますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
3年前に辞めた会社に戻りたいと思い、仲介役の人を経由して、元上司に伝えてもらいました。 当時会社を辞めた理由について、仲介役の人には妊活(私は男です)をしていましたが、複数回流産してしまい、環境を変えれば、何かが変わるかもと思って辞めたことを伝えてもらいました。 仲介役の人の感触だと、悪くはなかったようで、検討してくれるかも、といわれました。 そのすぐ後に、元上司に戻りたいことをメッセージしましたが、開封済にもなりません。 開封済みにもならないのは、どんな理由が考えられますか? また…
question_answer
23人

Q.退職してからの転職は不利ですか?

jobq2328127

jobq2328127のアイコン
離職してからの転職は不利ですか?
question_answer
22人

Q.転職活動中なのですが休職中であることを企業側に伝えるべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
2022年9月から休職しており、2022年12月末で退職予定です。 現在転職活動しており、 面接の際、休職中であることは企業側へ伝えた方がよろしいのでしょうか?
question_answer
21人

Q.入社前研修でやめたいのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
入社前研修が始まって、私のメンターと上司と合わない点が多く会社を辞めたいです。 私の会社では業務をやっているのですが、ちゃんと教えてくれないメンターと、ミスに厳しく嫌味な上司がおり、ネチネチした職場でうつ病になりかけていて、辞めたくてしょうがないです。 しかし内定先として残っている企業は今の会社しかなく、知り合いのツテを使っても就職ができなくなってしまいます。 このような状態から脱出する方法はありますか。ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
21人

Q.仕事が合わないからと新卒が入社して3日で辞めるのをどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新入社員の受け入れを担当しているものです。 先日、私のところに会社を辞めたいと言ってくる新入社員がいました。 事情を聞くと、仕事が合わないからと言うのです。 しかし3日では合う、合わないもわからないからもう少し続けてみれば?と伝えたのですが聞き耳を持たずに退社していきました。 入社までの流れを考えて、1人の人の採用に多くのコストがかかっていることなどを考えないのでしょうか。 また、このようなことは頻繁に起こるのでしょうか。
question_answer
18人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録