search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.15
people

100人以上が登録

Q.オービックの営業利益率が他社と比べて高い理由はなぜですか?

jobq2851121

visibility 1253
新卒で就職活動をしている機械工学科学部生です。システムエンジニア職を志望しています。 社員の方にお伺いしたいのですが、オービックの営業利益率が他社と比べ著しく高い理由は何でしょうか。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
仕事の関係
「他社」をSIerとすると、オービックは自社で既製品のソフトウェアを...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility172
favorite_border3

「他社」をSIerとすると、オービックは自社で既製品のソフトウェアを開発して、これを中小企業を中心に販売(システム導入)しています。なので、SIerのように、顧客ごとにオーダーメードでシステム構築するより効率が良いため、営業利益率が良いと考えます。 また、品質に関しても、導入企業が順調に増えているため、悪いということも無いと思います。 また、グローバルで事業を行う大企業と、地場産業のような中小企業では、必要なシステム機能も当然異なるため、オービックの製品がちょうど良い企業もあれば、ドイツのSAP社の製品じゃないと機能が全然足りないという企業もあります。

ユーザーアイコン
ご回答ありがとうございます。 自分自身、業界に関する勉強不足という...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility172
favorite_border2

ご回答ありがとうございます。 自分自身、業界に関する勉強不足ということもあり、会社それぞれのシステムの商品価値がいまいち把握できていません。 業界内のオービックのシステムの評価は、品質の割に値段が高いという認識で、それでも販売利益率が毎年向上しているのは、やはり大手のネームバリューによるものなのでしょうか。 ワンストップソリューションサービスが強みであると思うので、業界内でのオービック製品の評価が気になりました。

ユーザーアイコン
仕事の関係
ユーザー名非公開
①開発を自社内の少数精鋭で行ってるので商品の原価が安い。 ②大手の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility172
favorite_border1

①開発を自社内の少数精鋭で行ってるので商品の原価が安い。 ②大手のネームバリューで商品を割高で販売してる。

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
下記7つがあると思います。 ①経営層が優秀。 会長、社長がカリス...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility172
favorite_border1

下記7つがあると思います。 ①経営層が優秀。 会長、社長がカリスマ。群を抜いて優秀です。 ②顧客企業の業界バランスがよく景気に左右されづらい。 製造業から流通小売業、サービス業、不動産業、建設業、金融業までバランスが良い。 ③自社開発ERPを保有し、上流から下流までワンストップソリューションとして提供している。 各業界向けの製販一体の組織とソリューションを有し、ノウハウを蓄積している。 ④ランニングビジネスを推進している。 営業利益に占めるランニングビジネス(システム保守、アプリケーションライセンス料、クラウド利用料)の比率が非常に高い。 ⑤外注を利用しない。 変動費の発生を抑え、社員の人件費という固定費をいかに効率よく回すかに注力している。 ⑥インセンティブ設計がうまく、会社の向かいたい方向に社員を動かすのがうまい。 会社の向かいたい方向に対して社長判断で即時にインセンティブを設けて、社員をそちらに導くのがうまいです。 素直な社員が多い(そういう人を採用している)ので、目の前につけられた人参めがけて全員で走り出します。 ⑦一人あたり営業利益に対して社員還元が低い 一人あたり営業利益が上がっても社員に対する恩恵は少ない。 ただし、それでも同業他社と比較して給料は高い。 <参考> 2020年3月時点で一人あたり営業利益は2,100万円に対して平均年収は921.6万円です。 同じく営業利益率が高くて有名なキーエンスは(他業界ですが)一人あたり営業利益は3,300万円に対して平均年収は1,839万円です。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.15
people

100人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発

株式会社オービックに関連するQ&A

すべて見る

Q.NRIと日立製作所とSCSKとオービックとJRIならどれに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NRI、日立製作所、SCSK、オービック、JRI、デー子の中で現在検討しております。 左から上記3社はインターンに未参加で雰囲気がわかっていません。 NRIは非常に成長できそうな環境ですが、ワークライフバランスやプレッシャーが気になります。 日立製作所は年功序列感が強めに思えます。 SCSKはワークライフバランスは良さそうですが、給与の低さが気になります。 オービックはインターンに参加し、雰囲気が良さそうに思い、新卒しか入れないという点で気になっています。 JRIもインターンに参加し、社員さ…
question_answer
6人

Q.オービックはきついと評判ですが本当にブラックなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
オービックへの転職を考えています。 転職エージェントの方の話を聞く限りすごく魅力的な会社だと感じているのですが、 ネットではチラホラ「ブラック企業」という文字を目にします。 実際のところどうなのか、同社の社員の方、元社員の方に伺いたく投稿しました。 回答をお願い致します。
question_answer
6人

Q.アクセンチュアとフューチャーアーキテクトとオービックとNTTデータならどれに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュア(SE)、フューチャーアーキテクト、オービック(SE)、NTTデータ(SE)の中で就職するならどこにしますか? 理由と合わせて、もし可能であればランキング形式でご回答いただけると嬉しいです。 技術力をはじめとしてどれだけ成長できるか、お給料の高さ、ライフワークバランスはどれるか、 そのあたりが特にきになります。 もしそちらもご存知の方いらっしゃったら、ご回答いただきたいです。 よろしくお願いします。
question_answer
5人

Q.オービックで市場価値を高めた人材はどういった会社へ転職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
オービックで自分の市場価値を高め、転職するプランを考えています。恐ろしく自己成長できる環境にあると思っており、20代でどの企業からも欲しがられるような人材になれる気がしています。ただ、営業の空気など詰めの厳しさを肌で感じたところ一生耐えられる気はしていません。オービックから転職される方はどのようなところに転職していますか?
question_answer
5人

Q.オービックは30代で年収はどれぐらいになる会社なんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
オービックへの転職を考えています。同社の年収が非常に気になっています。 30代で年収はどれぐらいなのでしょうか? 比較的年収が高いという噂を耳にして期待しています。 実際に、ちらっと聞いた噂程度しかないので、本当なのかどうかわからないので質問をさせていただくことにしたのですが、どうなんでしょうか… 社員の方や元社員の方がいらっしゃいましたら回答をお願い致します。
question_answer
4人

Q.Slerと化学メーカーの企業の中でどの企業がいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SIerと化学メーカーの社内SEを受けている+受かっています。 SIerは NTTデータ、NTTコムウェア、オービック、日立ソリューションズ、日立システムズ、NECネッツエスアイ、SCSK、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)系 が受かっている+途中 化学メーカーの社内SEは東レ、住友化学、三菱ケミカル 受かっている+途中です この中だと、どの順番でいいと思いますか? 1-10くらいまでランク付けお願いします。 バリバリ働く!よりは適度に働いて通常より軽く裕福でワークライフバランスよく…
question_answer
3人

Q.オービックへの転職を希望しており、近々面接を受ける予定です。面接を受ける上で準備すべきことやポイントを教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手IT企業で営業をしています。 オービックへの転職を希望しており、近々面接を受ける予定です。 オービックでの就業経験がある方がいらっしゃいましたら、面接を受ける上で準備すべきことやポイントを教えてください。
question_answer
3人

Q.オービックが他の企業と比べて実績があり売上高総利益率の高い理由は?

jobq5781491

jobq5781491のアイコン
オービックが他の企業と比べて売上高総利益率と売上高利益率が圧倒的に高い理由を教えてください。
question_answer
2人

Q.株式会社オービックの平均年収が36歳で930万円って本当?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
株式会社オービックの平均年収は36歳ほどで930万円と有価証券報告書に記載されていますが、本当にそんなに貰えるのでしょうか?
question_answer
2人

株式会社オービックのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録