ユーザー名非公開
回答6件
27歳で職歴なしは結構きついですね。 文系出身のSEになることは出来ますが、少なくとも名の知れた会社や大手と呼ばれる企業への就職は無理です。 これらの企業は職歴などをかなり気にしますから、ずっと職歴無しは無理と思った方がいいです。 一方で採用してくれる企業は何らかの理由で人手不足ということなので、それなりにブラックだったりとk SESと呼ばれる派遣の会社だったりするでしょうね。 文系理系の出身で不利かどうかは関係なく、単純に職歴のなさがかなりアウトです。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 日本のSEはエンジニアって名前ではあっても、基本的に文系のお仕事だと思います。人に業務の話を聞いて仕様書にするのは、そんなコンピューターサイエンスの学位の必要なことではないです。 実体は、そうですけど採用はイメージで行われるものですので、コンピューター関連のお仕事は理系でないとできないと思い込んでる会社も多いとは思います。 流動性が高く、経験者が圧倒的に有利です。ブラックでもSESでもなんでも気にしないで業界のどこでもいいからつかんで転職すれば、いろいろなところに行けます。
大手の定義によりますが、感覚的なトップ10であれば、27歳、職歴なし、3流大学では無理です。 なお東大でも会社側は取らないと思います。 東証一部上場くらいを大手と呼んでいるのであれば、可能性があるかもしれませんね。