search
ログイン質問する
dehaze

Q.名古屋で一人暮らしするのに月給17.9万は厳しいですか?

ユーザー名非公開

visibility 345
名古屋で一人暮らしするのに月給17.9万は厳しいでしょうか。 明日その条件のところの最終面接なのですが、そこが心配で前向きになれません。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
生活出来ないとは言いませんが、かなり厳しいと思いますよ。 家賃は5...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility173
favorite_border1

生活出来ないとは言いませんが、かなり厳しいと思いますよ。 家賃は5万円を切るところ探してみては如何ですか? 通勤費が支給されるのであれば、離れても安いところを探すべきかと思います。 また、働き続けると給料はあがるのでしょうか? 最初は安くても給料が上がっていくのであれば大丈夫ではないでしょうか? 医療費、アパートの更新料、趣味・交際費、衣服代などは必ず発生するものなので、少しずつでも貯蓄は考えないといけないと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
手取りと総支給で話は変わってきます。 総支給17.9万円だと実...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility173
favorite_border1

手取りと総支給で話は変わってきます。 総支給17.9万円だと実際の額面は12ー13万ぐらいですかね。 家賃7万、光熱費1万 食費3万とかで計算すれば生活はできますが、趣味やプライベートは全て放棄するしかないです。 将来的な貯金もほぼ無理だと思った方がいいです。 額面で17.9万円であれば全然生活できます。

ユーザーアイコン
額面が17.9万円(手取りは税金とか引かれてもう少し少ない)でも十分...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility173
favorite_border1

額面が17.9万円(手取りは税金とか引かれてもう少し少ない)でも十分生活できると思います。 名古屋の中心部の栄に住んでいたことがありますが、35平米(1DK洗面所付き)の築浅デザイナーズマンションで家賃は8万6千円でした。単身では高級物件に該当するはずです。普通の新社会人であれば、20~25平米の1Kの間取りで生活するのが一般的なので、家賃は5~6万円で探せると思います。

ユーザーアイコン
皆様 ご回答ありがとうございます。 総支給が17.9万年収250...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility173
favorite_border1

皆様 ご回答ありがとうございます。 総支給が17.9万年収250万なので手取りはもっと少ないです。 そう考えるとやはり可能ではありますが生活はいろいろ切り詰めていかないとですね😓 そこまでしてしがみつきたいかよく考えます。

ユーザーアイコン
これは生活する仕事する励みとして先ずは普通預金の残高目標を意識するこ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility173
favorite_border0

これは生活する仕事する励みとして先ずは普通預金の残高目標を意識することですね。早期に50万ですとか30万ですとか勤務しているうちに達成すると波に乗りやすい。自分もうれしい。これを意識し必死でやってると必死さが端々に出て周りにも分かる。血圧でも高いと豆が良いと言っても冷ややっこ、納豆を朝晩で昼だけボリューミーなものを食べる。お酒等の誘惑は高血圧ならば自殺行為と自分の場合は考えられる。コメが2500円で納豆1500円、卵1000円、豆腐・・・・自分の場合このほかにスポーツします。10000円くらいか。住む場所も短期目標の間に鍛錬しているうちにあっと言う間。鍛錬モードです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.キャリアコンサルタントとして就業支援の仕事がしたいのですが愛知県では求人が少ないですか?

kumi0616

kumi0616のアイコン
キャリアコンサルタントとして就業支援の仕事がしたいのですが、愛知県では求人が少ないでしょうか
question_answer
3人

Q.月給17万円で生活するのは厳しいでしょうか?教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
月給17万円で生活するのは厳しいでしょうか。
question_answer
18人

Q.家賃補助は無く月給19万円年収280万円で一人暮らしは厳しい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日地元企業に内定を頂きました。 職種は総務経理で、家から車で30分程のところです。 しばらくは実家から通い、近所でアパートを借りようと考えております。 しかし、家賃補助は無く月給19万円年収280万円で、地方で地元とはいえ、一人暮らしは厳しいのではないかと思いました。 このくらいの月給で一人暮らしをした事ある人いますか? 現実的に厳しいでしょうか。 ※給料は、総務職で未経験採用なので19万より上がらないと考えております。
question_answer
11人

Q.月給14万円ほどなのですが仕事を辞めてしまった方がいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
無資格高卒で介護職2年と4ヶ月目の26歳男です。 契約社員で月に夜勤4回、フルタイムで22日働いて現在の給料は14万ほどです。 私自身、発達障害を持っているので非正規なのは仕方がないと諦めている面も有るのですが最近本当に人生これでいいのかな…?と考えてしまいます。 もういっその事、一旦仕事を辞めてしまった方がいいでしょうか? 辞める前にやるべき事はやろうと資格取得の講座に申し込んだり、自分なりの行動は取っているつもりです。
question_answer
9人

Q.月8万円で一人暮らしをすることはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在体を壊し、実家に戻り暮らしています。 今は在宅勤務の仕事をしていて、毎月約8万円ほどの収入があり、少しですが生活費を親に入れ生活しています。 そこで質問なのですが、今は大丈夫ですがこれから先、実家に住んでいられなくなってしまう場合がくると思います。 月収8万円ほどで家賃や生活費すべてを含み、一人暮らしをするというものはできると思いますか? 日本国内でしたら住む場所はよほど治安が悪くない限り問いません。
question_answer
5人

Q.個人事業で月20万円稼ぐのに適したビジネスはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
個人事業で月20万円行くのに適したビジネスは?
question_answer
4人

Q.警察官の年収の中央値は?給与や賞与は低い?大卒と高卒の差は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
警察官の年収に関する質問です。 現在の職業をやめて、警察官になりたいと考えているのですが、警察官の給与や賞与が安く、仕事の割に激務と聞いたり、年齢別に見ても平均年収が比較的安いとありました。 そのため、警察官の平均年収の中央値を知りたいと思い、都道府県別の平均年収ランキングなどはあったのですが、検索しても具体的な数値がなかったので教えていただきたいです。 また、他の職種の中央値と比べて警察官の中央値は高いのか低いのか、高卒と大卒で差があるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いい…
question_answer
4人

Q.42歳年収500万円は低いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
42歳年収500万円は低いですか?
question_answer
51人

Q.日本の平均年収433万を超えないと負け組ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人です。 最近、国税庁の統計を見て日本の平均年収が433万だと知りました。 https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2020.htm 私はまだまだ平均にすら達しておらず日本人の中でも年収が低い部類であることを気にしてしまいます。 みなさんは、平均年収より少ない人間をビジネスマンとして負け組だと思いますか? 私の気にしすぎでしょうか。
question_answer
50人

Q.年収1000万は勝ち組ですか?大したことないですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今まで私は年収1000万円を達成すれば勝ち組だと思ってました。 しかし、成功された方の話しをYouTube等で聞いていると、年収1000万に達するまで多大な苦労が必要であることがわかります。 また、大金を手にしても幸せを得られるかどうかは別の話しであることとも気づきました。 みなさんは年収1000万が勝ち組だと思いますか?年収が1000万あれば幸せだと思いますか?
question_answer
39人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録