search
ログイン質問する
dehaze
経営企画・事業開発

Q.企画職のキャリアパスとして現場経験は本当に必要でしょうか?

nearriver

visibility 212
企画職に現場経験(≒営業経験)は必要だと思いますか? 新卒社員です。 将来、事業企画や経営企画に関わりたいと思っています。 世間の一般的な大企業では、「企画をするには現場経験が必須」と考え、まずは新卒を営業に配属させるケースが多いと思います。 今いる会社でも、「まずは現場で3年」ということを色んな人から言われます。 しかし、学生時代インターンしていたスタートアップ(2社)では、そうした考えをあまり聞いたことがなく、学生の段階で事業企画的なことをやらせていただいていました。 「もし第二新卒として戻ってくる場合も、経営企画をやってほしい」とお声がけいただいています。 確かに現場を経験することで、机上の空論でない企画をすることにつながるとは思います。 一方で、もし現場経験が必須であるならば、中途採用の方を事業企画や経営企画で迎え入れていることの説明がつかないとも思います。(他社出身の人は自社の現場を知らない。ましてやコンサル出身の人など「現場」というものは体験したことがないのでは?) 企画に現場経験が本当に必須なのかどうかについて、ご意見をお願いいたします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
学生時代のインターンは、「学生」という身分での「インターン」になりま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility122
favorite_border3

学生時代のインターンは、「学生」という身分での「インターン」になりますから、実務とは異なるという前提があります。 「第二新卒として戻ってくる場合には・・」と声掛け頂いているというのも、 本当かもしれませんが建前(リップサービス)という事も十分あり得ますので、鵜呑みにしてはいけないかと思います。 あくまでも個人的な意見ですが、現場経験は必要と思っています。 事業企画・経営企画だけでは会社にお金を入れることは出来ず、営業が動くことで初めて会社にお金を入れるわけですから、 会社にお金を入れるまでのプロセスを知ることは、メリットはあってもデメリットはありません。 特に企画系は画面と睨めっこする事になりますから、その裏の流れを感覚として理解していることは非常にプラスです。 私は個人営業から社会人としてのキャリアをスタートしましたが、現在法人営業&営業企画を兼務しています。 営業企画として検討を行う際、サービスとして売れるのか・売りやすいかというのは、自身の経験として説明が出来ますので、説得力を持って話せます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
現場命みたいな会社にいます。社長は、工務上がりで海外に工場を立ち上げ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility122
favorite_border1

現場命みたいな会社にいます。社長は、工務上がりで海外に工場を立ち上げたことが実践のようです。そのため、取り巻きの役員は技術上がりが多いです。会社としては、工場の声が強く、営業はあまりという会社です。 個人的には、もの作り企業としては良いと思いますが、お金儲けが下手です。    技術系、営業系が強い会社色々ですが、やはり現場を知って見て、体験はとても説得あります。例えば、中国現地の人とのやりとりでは、巷で言われる性質も体験できるし、実は違うってこともありました。アメリカでは州によって法律も文化も違います。当然、全て経験することはできませんが、狭い視野を広げたりし、今後の会社の事業方針に影響はあると思います。 聞きかじった情報でコンサルとかやってる人は、やはり浅いなって見抜かれると思います。一見は百聞にしかずは、そうかなと思います。今後は、どうなるか、通用するか分からないですが。

ユーザーアイコン
大企業では、現場の営業の体制が大規模かつ重層化しており、それなりに優...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility122
favorite_border0

大企業では、現場の営業の体制が大規模かつ重層化しており、それなりに優秀だったりもあるので、現場の体制や商慣習の理解力が伴ってない新人が企画した企画内容で説得して売ってもらうのは大変でしょう。 アメリカのように経営学を身に付けたスーパーエリートを選抜する文化なら違うかと思います。 まあそれにしたって経営ロジックだけで経営しているひとはおらず、あたまでっかちで経営企画、事業企画とは名ばかりの数字の取りまとめだけしているような部門もけっこう見てきました。 わたしも営業からの企画をしてますが、現場といっても営業の現場、開発の現場、コンサルの現場がそれぞれにあり、顧客や競合とのせめぎあいがあるわけで、そのバックボーンは企画にいったときの想像力や説得力になりますよ。 ただし、その会社の現場を知らないと企画になれないかというとそんなことはなくて、他社の現場経験をもとに企画としての仕事はできています(むしろ客観的な目を含めて採用されたので)。このルートでないと企画にいけないというのは、その会社の慣習であると思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.経営企画部は中小企業診断士があると転職に有利となりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経営企画へと転職を考えています。 そこで、転職を有利とするために中小企業診断士があるといいと聞き 資格取得に向け勉強をしているのですが、中小企業診断士があると経営企画部への転職は本当に有利に働くのでしょうか? 無知のため質問させていただきました。どなたか回答お願いします。
question_answer
7人

Q.経営企画は給料がいいですか?年収1000万円を超えることは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経営企画系の仕事って年収1000万円を超えることは可能なのでしょうか? 現在、大学一年生です。都内の国公立大学にかよっています。 先日、自分の友人の知り合いが経営企画系の仕事は給与水準が高く、年収1000万円を超えると言われたという話をしていました。 ただし、経営企画系の職に就くには、経営コンサルなどの、経験を経てはじめてなれるらしく、実績を通して転職活動をすることで年収1000万に到達するということだそうです。 そういう話を聞き、僕自身コンサル系の会社へ就職したいと考えていたのでこ…
question_answer
5人

Q.起業するなら営業職から経営企画職への転職は正解でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
起業を見据えて転職するなら営業→経営企画への転職は正解でしょうか?
question_answer
4人

Q.地方中小企業には経営企画部門は設置されないのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中小企業には経営企画部門は設置されないのでしょうか? 現在、Uターン転職を検討しているものです。 東京の大手企業で経営企画室で働いてきたのですが、このたび真剣にUターン転職を検討しています。 私の地元は人口25万人ほどの小さな町ですので、 日本を代表するような大企業はありません。 私は、今まで経営企画以外の担当がなかったので、転職先の企業でも同様に経営企画の仕事をしたい(する他ない)と考えているのですが、目ぼしい求人が見つからないということの他、内定もいただけないままでいます。 やは…
question_answer
4人

Q.事業企画職と人事を経験したい場合の転職先として適切な会社は?

nearriver

nearriverのアイコン
事業企画と人事を20代で両方経験したい 現在24歳、新卒1年目の者です。 私の現在のキャリアプランは、「30過ぎまでに事業企画と社内人事を両方経験し、一方により強い興味・適性があると判断すればそちらを極め、どちらも興味・適性があると判断すれば両方を往還しながらスキルを磨いていく」というものになります。 追加で私の状況を書くと、 人材会社(定義上は大企業ですが、リクルートのような有名企業ではありません)勤務、法人営業職、東大卒 になります。 将来も出来れば人材、ヒトに関わる業界に在籍したいと…
question_answer
3人

Q.新卒入社なら経営企画とSEのどちらがいいと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在職種選択で悩んでいるものです。 自分はSEとして内定を頂き入社したのですが、 最近経営企画をやってみないか?と打診を受けていて、 明日その結論を話さなくてはなりません。 しかし、最初から経営企画をやると技術力が身につかないのではないかといった懸念や、 いや、今経営企画という仕事につかないと二度と機会はないのではないか、という想いもあります。 どちらも興味あるのですが、 新卒として選ぶならどちらを選択するべきでしょうか??
question_answer
3人

Q.経営企画と経営戦略の違いは何でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経営企画と経営戦略の違いは何でしょうか?
question_answer
2人

Q.経営企画とは具体的にどのような仕事内容でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経営企画のご経験2年以上お持ちの方と必須項目にある場合、経営企画とは具体的にどのようなことをすればいいのでしょうか?
question_answer
2人

Q. 経営管理部や経営企画部は花形ポストですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経営管理、経営企画部って花形なのですか? それなりに良い企業の経営管理部門に内定を貰えそうなのですが、お金のマネジメントに関わる仕事と聞きました。 ネットによると、企業の花形的存在だそうですが、単純につまらなそうだなと思っています。 私は工学系で、簿記会計には惹かれません。なぜエントリーになったかと言うと、第9希望で出していたのが通ったからです。 出世ルートだとか企業の花形だとか言う情報は本当にあっていますか?会計やお金のマネジメントの面白さって何があるのでしょうか。
question_answer
2人

Q.営業からマーケティング部や経営企画に転職するにはどんなスキルが必要?

jobq4301752

jobq4301752のアイコン
現在営業で経営層に近づきたいのですが 営業からマーケティング部や経営企画に入るのは どのようなスキルが求められるでしょうか。
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録