search
ログイン質問する
dehaze

Q.50代の転職までの期間はどの位ですか?

hidekun

50代の転職までの期間を教えてください。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
人によるとしか言えませんし50代にもなってそれが想像できないのはまず...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility52
favorite_border3

人によるとしか言えませんし50代にもなってそれが想像できないのはまずいです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
企業では50代の採用に消極的です 人によると思いますが、50代...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility52
favorite_border2

企業では50代の採用に消極的です 人によると思いますが、50代の転職活動はかなり長引きます 具体的には、半年以上かかると想定しておくべきかと

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
50代で転職できるのは役員一歩手前の役職者ぐらいかと。 大手企業で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility52
favorite_border2

50代で転職できるのは役員一歩手前の役職者ぐらいかと。 大手企業ですと55歳ぐらいに役職定年があったりしますから、人材としては山ほど存在します。 役職なしで転職するのはかなり厳しい。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
市場が求める経験やスキルをお持ちであれば時間をかければ転職はできると...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility52
favorite_border1

市場が求める経験やスキルをお持ちであれば時間をかければ転職はできるとは思いますが、特段、売りになる知見がなければ相当に厳しいです。それを分からずに(自分の置かれている環境を想像できずに)新卒で入った大手企業の早期退職に応募して泣きを見ている方は多いです。 今50代前半にはバブル期の大量採用世代が待機しており大手からの役職定年者や、メガバンクから55歳の誕生日を迎える前に大量に吐き出されるので厳しい世代だと思います。副業や稼げる資格などで現就業先からの収入以外で生活できる道を作っておかないと、本当に日雇いの警備員などしかない可能性もあると思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.女性向けで40、50代になっても困らない資格って何がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アラサー女子です。 資格より経験なのはわかりますが、これから先40代、50代になった時にどんどんと働く場所が限られていってしまうのかな?と心配しています。 私はなにも資格などもっていないので そこで質問なのですが、これから先、40代50代になっても困らない、取得してよかったなと思える資格は何かありますか? 貯金などもしていますが、教えていただきたいです。
question_answer
15人

Q.銀行員の年収は50代がピークって本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
銀行員の年収は50代がピークって本当ですか? 銀行員は50代になると、一番年収が高いと聞きました。 50代で年収が一番高くなると言うことは、基本的に銀行員は年功序列制でしょうか? また50代の時は、どのような役職に就いている人が多いですか? 高い役職と低い役職の両方知りたいです!
question_answer
8人

Q.50代で職場に居場所がないと感じてきたのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めての投稿となります。 私は、80人規模の会社の中間管理職で年齢は50代前半です。 現在の会社に30代の後半に転職してきて、生活にも困ることなく過ごせていました。 しかし最近、会社が積極的に若手を採用するになり、話題が合わず輪に入ることができません。 職場では私が一番最年長で、その下が40台前半です。 会社に居場所がないと感じるのですが、どうすればいいでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
8人

Q.50代で高収入を稼ぐことができる仕事は営業会社以外でありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
50代で高収入を稼ぐことができる仕事はありますか。大東建託、東建コーポレーション、アサンテといった営業会社は、とりあえず対象外としてください。
question_answer
7人

Q.50歳という年齢で転職活動をしても活路があると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
50歳という年齢で転職活動をしているのですが、なかなか転職先が決まらないでいます。 今年の10月までに会社を退職するよう指示されていますが、今まで会社一本でやってきたということもあり、いまさら他の会社が私を採用するメリットを見いだせないでいます。 自分もこれと言って、提供出来るような価値を考えでも出すことができず、面接まで言っても内定まではつながらないという状態です。 やはり、厳しいなというのが実情でどうすべきか悩んでいるのですが、皆さんのアドバイスをいただければと思い相談しました。 …
question_answer
6人

Q.ゴルフのように1日使う趣味はキャリアが安定した50歳頃からがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
キャリアで成功しているみなさんに質問です。 ゴルフのようなラウンド回るのに1日も時間のかかるような趣味は勉強やキャリアで安定してきた50歳ごろからするのが良いのでしょうか?
question_answer
5人

Q.50代で事務職の正社員になる人は?受かった人の特徴は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は56歳でブランクがありますが、この年で事務職の正社員に決まる方は結構いますか。受かった人の特徴を教えていただけますか。
question_answer
5人

Q.外資系企業のソフトウェアエンジニアのキャリアと失業時の対処法は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、日系企業のソフトウェアエンジニアとして働いてる者です。 外資系が給与が高いこともあり、非常に人気になっていると思いますが、急にクビになったときのキャリアは皆さんどのように考えているのでしょうか? もし20代や30代であれば何とかなると思いますが、50代でクビになってしまったらどうするのでしょうか? 今外資系に勤めている方で何か考えていることがあれば教えていただきたいです。
question_answer
4人

Q.50代過ぎから基本給が下がり退職金も少ないのはどこの中小企業も?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
長く働いてきたけれど50代を過ぎてから基本給が急激に下がり、退職金も雀の涙程度しかもらえない、、とお世話になった上司が嘆いていました。大きい会社ではないので仕方ない部分もあるかもしれませんが、本当に良い上司なのでもっと還元してあげてほしいと思いました…。 社長だけが贅沢しているのはみんな知っているので…。中小企業はどこもこんなものですか?
question_answer
4人

Q.東京の派遣SEさんの年齢ごとの年収相場を教えていただきたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
金融機関の子会社SEです。 東京勤務で30代で650万もらっていますが東京なので平凡な部類だと思っています。 協力企業の、申し訳ないけどもう現役引退の近いお爺さんたちが、働いてくれないというか年齢のせいか仕様理解が追いついてなくてバグだらけの開発をされて、その皺寄せというかフォローで疲れました。それでいて稼働は我々より低いし一体あの人たちは幾らもらっているのかと考えてしまいます。 年収400万ぐらいならまだ納得しますがいくら派遣SEでも五十代でその年収はありえないと思っています。東京の派遣…
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録