ユーザー名非公開
回答4件
気を悪くしないで頂きたいのですが、マイナビ転職で調べたところ、「未経験」「学歴不問」で募集をかけている金融機関は東京都の信用金庫の渉外職1件だけでした。それほど狭き門だとお考えください。
一度メガバンクでも良いので中途採用のページを見ると良いです。 総合職での求人が載っており必須事項が記載されています。 みずほ銀行の募集を見ると学歴の指定は無さそうです。 しかし、〇〇に関する業務経験という指定があり、その業務経験は大卒で銀行業界に就職しないと得られないものだったりします。 よって残念ですが高卒での銀行員の道は無いと思った方が良いです。 ちなみにパートで良ければ全然可能性はあります。 銀行の多くは、支店の窓口業務をパートなどの非正規に担当させてたりしますので。
まずはリクナビやマイナビの転職サイトで高卒の学歴で銀行業界で求人があるか探してみてください。恐らく、ほとんどないのが現実です。銀行の総合職で正社員であれば、大卒以上という学歴の応募条件が付いていると思います。地方の信用金庫などであれば、もしかしたら高卒での中途採用の求人があるかもしれません。 また、書かれているとおり、AIなどのIT技術の発達や採算が取れないこと、少子化などの諸々の影響で既に銀行の店舗は削減や統合が進み減っている最中です。窓口の従業員も減ります。 安定した仕事=銀行の窓口という考え方が、実は既に安定していない時代になっています。 たとえば大卒総合職正社員で、3大メガバンクであれば、ストレートに昇進していれば30歳で800~900万円くらいの年収です。35歳では1200万円くらいいきます。(転職の求人票にも記載されてます) いわゆる一般職やエリア限定職の方は400~500万円くらいで、昇給は非常に遅いという話を聞きます。