ユーザー名非公開
回答24件
20代後半で1000万円ですか、かなり高いですね、 同年代の雇われ弁護士や、勤務医よりはるかに高いですね。私は40代でようやく1000万円越えです。 因みに職種は何ですか。 旦那さんに主夫してもらうほうがよいですね。
旦那さんが主夫になるか、子供を諦めるかでしょうね。 いずれにしてもあなたは一生働き続けるしかなさそうです。
世帯収入という概念をお勉強なさってください。それか離婚してお金とともに人生歩んでいけばいいのでは。1000程度では生活水準は500と大差ないのが現実なんですが、はっきり言えるのはおかんの使い方がきわめて下手という点。色々お勉強なさってください。
ん?生活レベルを落として生活していけば? 生活レベルを落としたくなければ、旦那さん主夫でいいんじゃない? あと、結婚してるんならお金の話はしないと。年収が低いからと言ってひねくれるような旦那さんなんですか? 私は離婚前はお金の話はいろいろしてましたよ。財布は別々でした。あと、元妻のほうが年収高かったですよ。
お金の話をすることができなくて、財布も別なのに夫の年収は把握しているんですね。。 まあそれは置いといて、主夫をさせるなり、離婚するなり、選択肢はいろいろあると思いますけど、まずは話し合わないと話が進まないですよね。「今後が不安です」と言われても「じゃあ話し合えよ」としか言えないと思います。
我が家でも結婚前は主人の方が年収が低く、それをずいぶん主人は意識していたようです。当時の私よりはるかに収入もありますが、男性にとってはプライドもありますし、デリケートな問題ですよね。 ただ、女性にとっては出産などで、どのみち仕事の仕方も変わりますし、資産家でもない限り、どの家庭でもそれによって生活レベルも考えなければなりません。 今のご主人のことが好きで結婚されて、今後も一緒に歩んでいく気持ちがあるのであれは、お二人で育児に必要な資金なども含めて、必要貯金、生活レベルを含め、ライフプランを話し合うのが一番かと思います。 ちなみに主人はその頃の反動もあってか、今は当時の私の収入のはるか上になってます。
結婚して一年も経ってないのに、お金のことを話さないって終わっていますよ。 なんで結婚したのか意味がわからない。 結婚生活破綻していますので、離婚するのが良いですね。