jobq7316140
回答4件
大学のサークルOBとして後輩の面接指導に付き合ったことがあります。何名も面接練習しましたが、5名ほど銀行へ就職してます。 質問に対する答えを申し上げると、学生時代に何かにチャレンジした経験があり、そこから何を学んだかどうかを語ることが一番評価されます。 なぜそう言えるのか?という理由としては、冒頭に書いた後輩の話ですが、彼らはサークル活動を通じて取り組んだものを、自分の言葉で分かりやすく論理的に説明出来る事に重点を置いて面接対策をしたからです。 皆んな資格は自動車免許ぐらいで大学のもいいところとは言えないレベルです。
新卒採用の場合はポテンシャル採用になるので、銀行ならではの評価項目というのはあまりないと思います。普通の就活対策で十分でしょう。
金融業界の新卒内定者を見ていると、真面目で、コツコツ文句言わずやれる人が多いですね。いわゆるガチガチのJTCなので、型にはまらない人や独創的な人は敬遠される傾向にあります。メガバンなど学閥の伝統が残っているところは、出身大学も大事です。