ユーザー名非公開
回答2件
独立はちょっとわからないですが、就職に関しては社労士が一番安定しているのではないでしょうか。 行政書士は法務部等で需要があるかもしれませんが、法務部って基本的に新卒で配属or経験者が転職で配属なので、大きくプラスにはならないのかなぁと。 中小企業診断士はコンサル系で需要があるとは思いますが、資格ではなく能力がモノを言う世界なので、これも大きなプラスにはならないですね。 その点社労士は総務部or人事部と、どの会社にも存在する部署での仕事になり、若年なら未経験でも採用される可能性が高いので、より安定的だと思います。
社労士ですね。 中小企業診断士の難易度が高く、同じ土俵に上げるような資格ではないと思います・・・