search
ログイン質問する
dehaze

Q.業務時間外にチャットやメールで連絡してくるのリモートハラスメント?在宅勤務・リモートワークされている方はどう?

ユーザー名非公開

業務時間外にチャットやメールで連絡してくるのリモートハラスメントだと思うのですが、みなさんはどう思いますか? 在宅勤務・リモートワークされている方の意見を聞かせてください。 コロナの影響で在宅勤務OKの会社に転職し約2年。 業務も問題なく行い、目標達成もしています。 ですが、業務時間外にチャットで連絡してきます。 最初は通知オフにしていましたが、「急ぎです」みたいな案件もあって困っています。 大抵、送信者都合の急ぎで、業務時間内に聞いてくれたらいいのに計画性がないなぁとイライラもします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
余裕をもって連絡してこない方に原因があるので、基本翌日対応ですね。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility85
favorite_border3

余裕をもって連絡してこない方に原因があるので、基本翌日対応ですね。 直属上司からの急ぎの依頼なら、業務命令と受け止めて、しっかり残業申請をして対応をします。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そういうのが会社の文化なのでしょうね。 業務時間外もメールやチ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility85
favorite_border2

そういうのが会社の文化なのでしょうね。 業務時間外もメールやチャットを見るのが普通みたいな。 上の人が意識改革をしない限り変わらないので、ご自身が割り切るか会社辞めるかの2択です。 うちも人によっては業務時間外に連絡してきますが、知ったこっちゃないの精神で翌日対応してますね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
返信しなければいいんじゃね?
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility85
favorite_border2

返信しなければいいんじゃね?

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そこに嫌がらせの意図があればハラスメントと言えると思いますが、そうで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility85
favorite_border2

そこに嫌がらせの意図があればハラスメントと言えると思いますが、そうではないように読めます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.テレワークで在宅勤務することのデメリットは?よいことばかりでは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
緊急事態宣言延長!テレワークの延長と通勤開放で何か困ることある? コロナと緊急事態宣言で、テレワークになりました。朝全員で起立していた朝礼や無駄な会議がなくなりとても快適になりました。 テレワークでも業務はほぼ問題なくまわっています。 上層部は以前の朝礼スタイルに戻したいようですが、もう意味がない業務であることがわかってしまったため同じことをするなら離脱する人もでてきそうです。 不謹慎かもしれませんが、緊急事態宣言やその延長でテレワークが進み業務的に何が悪いことはありますか?もしかし…
question_answer
20人

Q.在宅勤務でサボりまくり?サボる社員が激増したのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
在宅勤務になった途端サボる社員が激増したのですがどうすればいいのでしょうか。 私のチームのでは、毎日仕事が決まっているのでリモートワークに移行してもサボる社員は少ない(いたらすぐ見つけることができる)と思っていたのですが、全く思い通りに言っていません。 また、コミュニケーションが思い通りにいかずにモチベーションが下がっていることも問題だと思っています。 (基本、常時オンラインで連絡取れるようにしている) 皆さんはどのようにして、在宅勤務対策を上手く行なっているのでしょうか。 また、解決策…
question_answer
19人

Q.初日から完全在宅の仕事に転職予定ですが仕事に不安があります

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
完全在宅の仕事に転職予定ですが、 初日から1日も出社は必要ないとのことで これから働くにあたり以下3点に不安があります。 皆様はこれまで以下のように感じた際、どのように対処していましたか? 孤独を感じる、 業務のやり方がわからない、 時間外もずっと働いてしまう、
question_answer
7人

Q.事務職がで在宅勤務の仕事に就くにはどうすればいい?

jobq9300728

jobq9300728のアイコン
【現状】19年間事務職で働いており、ジョブチェンジを考えています。 【聞きたいこと】未経験で在宅勤務 につくためにはどんな勉強をしたらいいですか?
question_answer
4人

Q.テレワークで環境の改善を考えていますがアドバイスはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
テレワーク環境の整備を考えています。アドバイスください。 コロナ禍でテレワーク&在宅勤務が浸透しました。 弊社は情シスなど専任担当がおらず、会社主導と言うよりも個々の裁量で自宅のテレワーク環境整備が行われています。 テレワーク環境の整備で、この製品は良かった。こういうルールや制度が入ったことで業務が円滑になったなどあればアドバイスいただきたいです。 私は家のネット回線をIPV6にして速度改善したこと、朝会でDiscordを使い始めたのは良かったことですね。
question_answer
3人

Q.会社の方針にもよりますがプログラマで「在宅しにくい仕事」とは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラマで「在宅しにくい仕事」とは何でしょうか? 会社の方針にもよると思いますが、できれば「できない」「可能かもしれないが難しい」仕事が知りたいです。
question_answer
2人

Q.事務の在宅勤務の仕事内容はどんな感じですか?いまいち掴めません

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
事務の在宅勤務希望ですが、どんな感じで仕事を進めていくのかいまいち掴めません。
question_answer
1人

Q.仕事の休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人一年目の者です。 私はビールが好きなのですが、仕事中も恋しくてたまりません。 そこで、ノンアルコールビールなら仕事の休憩時間に飲んでも問題ないのではないかと思いました。 ネットで調べてみるとノンアルコールでも昼間からビールを飲むのは非常識という声が多いです。

 ただ、休憩時間は個人の自由ですし、最近はリモートワークも行われてるので職場は人が少なく、周りから見られることはありません。 休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?
question_answer
30人

Q.リモートワークに終わりが来ますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
会社から帰りの電車に乗って風景を眺めていたら通勤が向いていないと感じました。 これから会社は出社日ができるかもしれません。 今まではリモートワークを謳歌してきました。 しかしそれも終わりになるのでしょうか?
question_answer
25人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録