【公式】Job総研
現在Job総研では、「2024年 忘年会意識調査」を実施しています。
職場の忘年会は「仕事」に感じますか?
コメントで理由を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は11月18日に公開します
回答213件
「仕事」の延長線にあるとは感じる。 無礼講という言葉はあるが、といって酒席での振る舞いは業務内の心証にポジティブにもネガティブにも影響すると感じる。といいつつ私は酒が飲める&楽しめる&多少飲み代が安くなる(傾斜がある、奢ってくれるなど)なら喜んで行きます。
なまじ、仕事よりも気を使うのではないか。キチンと幹事をこなすと仕事もデキるように評価される。実際、幹事もまともにできないやつは、仕事の段取りもおぼつかずに不安に思う。
忘年会で上司にお酌をする等の気遣いが必要ならば仕事として捉えてしまうかも知れないが、部署ごとに開催されるので普通の飲み会と変わらない。
強制ではないし、仕事には感じない。最近はそういった配慮もあり来たい人だけで開催しているが、集まりは良くなっている。