ユーザー名非公開
回答5件
私も新卒でアデコとテンプスタッフで両方内定を頂き、どちらに行くか悩みました。結果テンプスタッフに入社して現職中です。 6年ほど前のアデコの条件として良かった部分は、大阪か東京のどちらかに配属で家賃手当が5年目まで出ることです。月額18万スタートだった気がします。 弊社は家賃手当などはなく、基本給18万と首都圏の地域手当が4万、月額は残業代(40時間平均)がきっちりでるのでだいたい2年目以降は25万スタートくらいです。ボーナスやインセンティブが年間100万ほどでるので平均年収は500万ほどです。どちらが良いのかはなんとも言えないですが、派遣業界で言うと弊社はno.1なので認知度は顧客様にはあります。
日系と外資が大きな相違点です。 カルチャーマッチの観点から選ぶと良いと思います。
アデコでしか働いたことがないので比較は難しいのですが、ご自身がピンときた方に決められたらいいと思います。どちらが合うかは配属される支社にも寄ると思いますし両社とも大手ですので福利厚生などにもあまり差はないような気がします。
テンプスタッフの社員なのでどっちがいいというのはなかなか言い難いところがありますので(笑)、弊社についてのみコメントしますね。 弊社は派遣業界は非常に伸びており、会社としては現状安定しています。 とはいえ、景気の変動を受けやすい業界なので今後どうなるかというと不透明ですね。まあ他の業界も一緒ですが。 ちなみに弊社はたくさんのグループ会社を持っています。 例えば人材紹介で有名なインテリジェンスなどもそうです。 出向するケースもあるので、テンプスタッフに入社したらからといって、派遣ビジネス以外にも携わるケースもあります。 いずれにせよ、自分がピンとくるものを見つけるためにどちらの会社の社員さんと継続して会ってみてください。 何かピンとくるものがあればそちらの会社に入社すればいいと思います。
テンプスタッフの方が良いと思います。両社の過去10年から15年位までの業績を比べると、一目瞭然です。今現在でアデコの約7倍の売上を誇るようになっています。テンプスタッフは、リクルートと派遣業界における2強の存在です。営業利益率も高く、新卒で勤めるのなら、テンプスタッフが間違いないです。中途の場合は、条件次第です。