ユーザー名非公開
回答2件
部署は上司と@ユーザー名非公開: さんのお二人ですか? お二人以外に複数人メンバーの方がいらっしゃるのであれば部署としてのミーティングの場を設けるのがいいと思います。 二人ですとなかなか話にくいこともあると思います。そこで誰かを挟んで自分の思っていることや考えていることを伝えた上で、個人としてはもちろんチームとしてこれからどうしていくかを話し合うことができれば解決されることも多いのではないでしょうか。 社内の様子やチームの体制など分からない点も多いので的を外れているかもしれませんが… もし試せるのであればぜひミーティングをセッティングしてみてください!
将来こうなりたいというものがないとのことですが、方向性もまったく見えていない状況でしょうか。 今の経理の仕事を続けたいのか、そうでないのか。 経理を続けたくないならば、他の職種である営業や総務をやりたいのか。 経理関係を続けたいならば、より経営を意識した財務アドバイスをしたいのか、会計の分析に進みたいのか。 プロジェクトベースなのか会社全体の会計管理をしたいのか。 等々 せめて方向性だけでも、ご自身である程度明確にすべきだと思います。そうしないと上司もアドバイスしようがありませんし、定期的には無そうみたいな感じで、上司の関与が増えてくる可能性が高くなります。 丁度土日ですし、自分の方向性を考えてみてはいかがでしょう。 コツは、やりたく仕事から考えることです。