ユーザー名非公開
回答1件
仕事は主に研修プログラムの提案を顧客に進めること。大企業を担当している人は年間で受注できるように、多くのセクションに根回ししながら大きな受注を目指していく。新規開拓の部署はほとんどが研修を一度も実施したことがない企業を担当する。研修を実施する講師といかに仲良くなって共同で進められるかがポイント。ゴールは研修実施になるがその後の報告会の場でいかに次の課題を引き出し、次の受注につなげられるかかが成果の出るポイント。基本的にはフロントに立つのは講師なので影の存在となるが、様々な人材育成の課題に接することができるため、人材ビジネスを今後のキャリアの軸に置く方はこの仕事を通じて様々なスキルや姿勢を身に着けることができます。