ユーザー名非公開
回答4件
年収そのものについては、差がある企業もあればそうでないところもあります。特にベンチャーの場合は、業種や業績、経営者によって、年によって変わる場合も多いですよ。 大手の場合はその点では、良くも悪くもぶれにくいかもしれませんね。
@wanp: ベンチャー企業の規模や成熟度によりますが、やはり大手のほうが安定していますよね… 安定ってよくわかんないですが。 @wanp: さんはなにを安定と考えていますか?ご意見いただけると嬉しいです。
@yattaruden: 確かにそうですね。「安定」って一言でいっても難しいですね。個人が置かれている状況や意識の高さ、環境、自分が何で満足感を得るのかによって安定への価値観は変わってくると思います。給与、福利厚生、休日日数、役職・・・あげたらきりがないかもしれませんね。どの項目を比較してもベンチャー、大手関わらず、良いところもあれば悪いところもあります。また、その感じ方も個人よって異なるでしょうね。 私も20代と30代では仕事や企業に対する考え方や想いが変わってきました。若い時はとにかく職務、そしてそれに見合ったポジションに対する安定と向上を求めてがむしゃらでした。 今は個人としては、とにかくやりがい。家族のことを考えて給与の安定と向上ですね。
@wanp: 安定は人それぞれで、年齢によっても変わるということですよね… 友人と話をしていても、自分のキャリアをどう歩んでいいのかわからず、それによってまた不安を感じています。 考えすぎなのかもしれませんが… 貴重なご意見ありがとうございました。