ユーザー名非公開
回答4件
エージェントに相談しましょう。 夕方以降や土日に対応してくれる企業もあるはずです。 それも難しい場合はやめるしか無いですね。
有給は質問者様の権利ですから「休みます」と言えば実際は取れます。仕事がどうだとか説教されても、何を言われても「私用で」の一点張りで最後に「事情は話しません。家族は仕事より優先なんです」とちょっとキレれば大丈夫です。もちろん、家族とは質問者ご自身のことですけど。
> 転職活動がままならない これを因数分解してはいかがでしょうか? 転職活動は以下のプロセスがあります。 ・自身のキャリアの振り返り ・自身のキャリアから導き出される職歴書の下書き ・履歴書の作成 ・職歴書の作成 ・検索サイトでの転職先探し ・転職先へのエントリー作業 ・面接アポの調整作業 ・面接 ・合否連絡着信 ・退職願作成 ・退職手続き ・退職 という因数分解になると思います。 場合によっては、 ・職歴書の校正 なども入るでしょう。 作業をタスク化して徹底的に分割することで少ない時間でものを終わらせるか考えた方が精神が健康的でいられます。 ・面接アポの調整作業 ・面接 ・合否連絡着信 ぐらいが休みなくて大変ですかねぇ。 ・面接アポの調整作業 ・合否連絡着信 この2点はメールでのやり取りに絞ってもらいましょう。 ・面接 休みにやってもらえる会社だけに絞りましょう。 先に選別してやりやすいようにするといいです。