ユーザー名非公開
回答2件
物忘れは、どの程度かわかりませんが、やはり 忘れないように手帳、メモ帳に記載しておくことですね。今日でも明日でもスケジューリングがいりますからね。 その管理するために習慣として身につけるしかありませんね。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 会社は学校ではないので、必ずしも記憶は大事ではなかったりします。 なぜって、お前は記憶をベースに仕事をするのかって話になりますからね。 覚えていることでも、実際作業するときにはツールやマニュアルで確認します。 スケジュールなどは書くしかないですが、プログラマーの予定って月に2つぐらいしかなかったりするので、覚えるほどでもなかったりします。 私はSEやコンサルの側面もあって会議で話すので記憶は大事で、メモなど探していたら会話になりませんので、人の話は覚えています。一方で細かい部分はメモをとる人に頼ります。メモをとる人ってだいたい覚えてないので、助け合う形になります。 まず自分が物忘れが激しいってことは忘れていただいて、落ち着いて周囲を見渡すと、意外とみなさん覚えてないので、大丈夫ですよ。逆に言うと、そんなの仕事ができない言い訳にならないです。