ユーザー名非公開
回答4件
コロナより前から、隣の人ともTeamsで話してますよ。 無意味に話しかけると怒られます。 記録が残せるし、非同期でコミュニケーションを取れるのに対し、空気を使った会話は記録が残らず議論の成果を残せないから無駄です。
私の場合元々リモートワークですし、チームの人間と必ずしも席が隣同士ではないのでチャットツールを20年以上前から使っています。 チームの人間との会話はTeamsよりSlackやWhat’s appとかが多いですね。 日本企業はMSに支配されているので馬鹿みたいにTeamsばっかりかもしれません。
そんなに身構えなくても、、普通に話しかけて注意されたり嫌な顔をされるようだったら以後チャットに切り替えたら良いと思います。