ユーザー名非公開
回答3件
まずkintone自体がCRM/SFAではないので認識が間違っています。 中小・大手を対象にした法人営業をしていますが、そこそこの会社だったらCRM/SFAは入っています。 国内だとジーニーのちきゅうとか、ソフトブレーンのeセールスマネージャーとかありますけど、この業界は間違いなくレッドオーシャンです。
SFA系の提供会社に関係なくツール提供系の会社にいえることなのですが、差別化ポイントが売り手側にわかりにくかったりして結果的に元々入れているシステム(インフラシステムは検討する場合は導入されていると思うので)の延長線上でプラスアルファ導入のほうが楽だから新規開拓でプッシュで売るのが難しいという事だと思います。そういった会社さんの難しいところが技術的な差別化を謳う事が多く、平たくいうと結局何が他と違うの?に対しての回答が難しいかと思います。後はなんだかんだ社内で浸透しづらく導入しっぱなしというところもあったりします。今ほぼシェア的にも新しくスイッチしてもらうことのほうが社内承認を通すためにも移管するための費用諸々考えても割に合わない事の方が多いです。ご参考までに‥