search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.01
people

200人以上が登録

Q.ダイキン工業の残業時間はどれくらいなのでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 1090
自宅から近いのでキャリア採用に応募しようか迷っています。 実際の部署のだいたいの残業時間などわかる方いたらお願いします。 忙しい時期などあれば個別だと助かります。 1.システムエンジニア 2.組込みソフト、通信制御などの制御ソフト 3.ITエンジニア 4.調達 5.空調に関する研修講師 以上です、よろしくお願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
1.30〜45時間
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility244
favorite_border2

1.30〜45時間

ユーザーアイコン
家で仕事…う?ん?
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility244
favorite_border2

家で仕事…う?ん?

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
油機部門というところで実際に働いていますが残業時間は多いですよ。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility244
favorite_border1

油機部門というところで実際に働いていますが残業時間は多いですよ。 多い時で4時間×4日+休日出勤です。 しかも残業前の休憩は15分しかありません。 正直言って、自分たちの生産能力を把握せずに運営して、残業が当たり前になっている状態は、有名企業と言えど三流だと思います。 なので私個人としてはお勧めしません。

ユーザーアイコン
残業時間は分からなくて申し訳ないのですが突っ込みどころが豊富なので宜...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility244
favorite_border0

残業時間は分からなくて申し訳ないのですが突っ込みどころが豊富なので宜しければお付き合い下さい。 タグは新卒ですが、応募はキャリア採用でしょうか?キャリア採用というのは、中途採用の事を示しており即戦力が求められます。新卒での入社はできません。 様々な職種を出されていますが、求められるスキルがそれぞれ異なっています。 より取り見取りな状況は、あまり考えられないのですが、就職?転職?活動はどなたか詳しい方にご相談されてはいかがでしょう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
人によって、部門によって、まちまち。 できる人に仕事が集中します。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility244
favorite_border0

人によって、部門によって、まちまち。 できる人に仕事が集中します。 私の経験から言うと、通常期で3時間/日、繁忙期になると有給休暇や土日の半日は、家で仕事しなければなりません。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.01
people

200人以上が登録

家電・AV

ダイキン工業株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.デンソーとダイキンと富士通と東レとSUBARUだと海外勤務に関われる会社はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学3年生の者です。学校の推薦枠も視野に入れながら、企業研究を行っています。そこで、質問なのですが富士通、東レ、デンソー、ダイキン工業、SUBARUなどが推薦枠にあるのですが、以上の企業の中ならどこが良いでしょうか? 自分が重視しているのは 1.福利厚生(給与など) 2.海外と関われるか(英語を使えるか、海外勤務は可能か) 3.将来性 の順番です。 自分的には、現在分析した感じだと デンソー=東レ≧富士通=ダイキン>SUBARU なのかなと考えているのですが、調べても全然わからない状態なの…
question_answer
7人

Q.ダイキン工業はホワイト企業という評判を聞いたのですが、本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職を考えております。 考えている転職先としては、ダイキンになります。 先日、ダイキンはホワイトな企業だという評判を友人から聞きました。 そこで、ダイキンの評判について直接社員の方に聞きたく投稿しました。 ダイキンはホワイト企業だと言えるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
question_answer
5人

Q.ダイキン工業の新卒選考ではTOEICが評価基準に入りますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在ダイキン工業の選考を受けている22卒学生です。あまり高い点数ではないのですがTOEICを受けたことがあり、入社時にTOEICは評価対象となるのでしょうか。また働く上でキャリアアップにTOEICは必要でしょうか。回答よろしくお願いいたします。
question_answer
3人

Q.三菱電機とダイキンならどちらに就職するのがよいと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんにちは。 三菱電機とダイキンから内定をいただきました。営業志望です。中々決断できないでいます。昨今のブラック企業大賞の報道がなければ三菱電機に行ったような気がするのですが、、不安が残ります。 みなさんが就活生で、この二社で迷っていたらどちらを選ばれますか??またその理由は何故でしょうか。是非アドバイスをいただきたいです。
question_answer
3人

Q.ダイキンは残業が多く激務のようですが裁量労働制はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ダイキンへの転職を考えているのですが、ダイキンは残業時間がかなり長く、激務だということを聞きました。 実際、どうなんでしょうか… 今のところ面接の方も良い感じに進んでいると思っていて、このまま転職も前向きに考えていただけに。 こういう噂を聞いてしまい、どうしよう…となってしまっています。 実際どうなんでしょうか?教えて下さい
question_answer
3人

Q.三井金属と日東電工とダイキンならどこに就職するべきですか?

jobq8587487

jobq8587487のアイコン
三井金属 日東電工 ダイキン あなたなら、どこに入る?
question_answer
2人

Q.ダイキン工業のグループ会社と三菱重工のグループ会社ならどちらに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めてこちらを利用させていただきます。 21卒の就活生です。 設定させていただいた企業ではないのですが、 現在ダイキン工業のグループ会社と三菱重工のグループ会社から内定をいただいております。どちらも事務職です。 ダイキン工業の方は同職種・同性の人が複数人いらっしゃり、男女比も五分五分だと思います。県外勤務の可能性が高い点での手当やダイキン独自の手当など、福利厚生が良く感じられます。 三菱重工の方は事務職での採用が私一人で、最後にいつ同職種の方を採用されたのかが分かりません。数年ぶりの事…
question_answer
2人

Q.ダイキン工業の年収は事務職と技術職で違いがあるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
22卒の文系なのですが、卒業後は新卒ではダイキン工業に入社したいと考えています。 そこで3つほど質問があります ・ダイキン工業の花形部署はどこか ・事務系総合職と技術職では給料にどの程度違いがあるのか ・大阪本社と東京支社に入っている部署は何があるのか の3つになります。 よろしくお願い致します。 大学はMARCH.関関同立郡です。
question_answer
2人

Q.ダイキン工業に就職して良かったことは何かありますか?

jobq3132777

jobq3132777のアイコン
ダイキン工業株式会社に内定が決まった学生です。 正直、入社する意思が失せました。入社を決める前までは有給取得率の高さ、平均給与水準よりも高い、事業の魅力など非常に良い会社であると思っていました。 しかし、蓋を開けてみると有給は20日取れるがその分、残業時間が相殺される、故に記載されている時間よりも残業時間は多い、30代を超えると残業代が満額出ない(裁量労働制)、仕事の持ち帰りなど、ホワイト企業とは掛け離れた実情に言葉を失いました。 ダイキン工業で良かった、等明るい話など無いでしょうか。
question_answer
2人

ダイキン工業株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録