
【女性が働きやすい人材会社】業界トップランクの企業を徹底調査
今回は人材業界の女性の働きやすさについて企毎にご紹介します。昨今、女性の社会進出が声高に叫ばれるようになってきました。少子高齢化や労働減少に伴い女性の活躍は社会にとっても企業にとっても重要です。人材業界は数ある業界の中でも女性の活躍が目立っている業界です。今回はそんな人材業界における女性の働きやすさをいくつかの企業の事例を元に探っていきます。是非この記事を参考にしてみてはいかがでしょうか?
1771 |
パーソルキャリアは育児制度が充実してる?
育休中・時短勤務中といった状況別に、さまざまなテーマ・形式のイベントを開き、ワーキングママを支援しています。
例えば「小1の壁」座談会テーマでは、「子供が小学生になって変わったこと」「はたらき方の変化」保育園から小学校に上がる際に直面する問題にどう向き合ったか。
経験者をスピーカーに座談会実施。
また、ベビー用品リサイクル「Kidsmo!」という育休者・小さな子供を持つパパ・ママ向けの、子供(未就学児程度)の古着リサイクル会を実施しています。
データとして育休取得者77名、育休後の復帰率95.4%となっています。
パーソルキャリアでよく言われているのは出戻りが多いということです。基本的には一度会社をやめると戻りづらいのですがパーソルキャリアはそれを許容する文化があり実際に出戻りする人も多くいました。
特に女性は出産などで会社を休む必要がありますがその後会社に戻る上で戻りにくい風土はパーソルキャリアにはありません。
パーソルキャリアの会社概要
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 |
代表者 | 瀬野尾 裕 |
設立 | 2010年6月 |
従業員数 | 5,807人 |