search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.78
people

300人以上が登録

Q.マイナビやエン・ジャパンのどちらに就職するべきだと思いますか?

ユーザー名非公開

visibility 2868
現在、就活中で、マイナビかエンジャパンどちらに就職するか悩んでいます。 もし、マイナビで働いている方がいらっしゃいましたら比較する上で考えた方が良い部分など教えていただきたいです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
既に退職済ですが、マイナビに新卒入社しました。 マイナビは、新...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility579
favorite_border5

既に退職済ですが、マイナビに新卒入社しました。 マイナビは、新入社員時は仕事に裁量権が無く、年齢を重ねていかなければやりがいのある仕事に巡りあいにくいかと思います。 新卒時は難しいですが、キャリアを重ねていけば声を上げてれば様々な経験を積むことができるという点を考えれば、質問者さんの性格次第かなと思います。 キャリアアップは個人の努力次第でいくらでも上を目指せる環境であありますので、2、3年で何階級も昇進した方もいます。

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
元エン・ジャパン社員です。 どうしても人材、ということでなければエ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility579
favorite_border5

元エン・ジャパン社員です。 どうしても人材、ということでなければエンはおすすめしません。 どうしても人材、ということであれば素直にリクルートに行きましょう。 人材以外でも良いのであれば、文句なしでマイナビです。 シンプルに言うとエンはブラックで宗教的です。 合う合わないが激しく、基本的に長く続かないので就職するなら覚悟しましょう。 私は営業のつもりで新卒入社しましたが、企画系の部署(webディレクター)に配属されました。 webが好きになれたので仕事は好きでしたが、サイトは外注していて技術力が全くと言っていいほど無いので、限界を感じて転職しました。 営業の話を聞いていると、商材がとても売りやすいので営業力がつかないそうです。 転職して気付きましたが、資料作成等のスキルやITリテラシーもない社員が多く、著しくレベルが低いです。 しかしながら出世できるのは、仕事ができる人ではなく「理念に共感できる人」。人間成長のために努力していることをうまくアピールできる人です。もちろん長時間労働しないとダメです。 一生ひとつの会社で終える時代ではないかと思うので、マイナビ出身者で活躍している人を調べてみてはいかがでしょうか。 エン出身者で活躍してる人っていましたかね……

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
元マイナビ社員です。 新卒だとほぼ営業配属になり、事業部の希望もほ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility579
favorite_border4

元マイナビ社員です。 新卒だとほぼ営業配属になり、事業部の希望もほぼ通らないので、絶対に人材領域をやりたい!という意志があるのであれば、エンさんを選ぶほうが無難です。赤字部署に配属されると大変ですよ。 また、今かなり社員数が増えているので、業務が細分化されつつあります。ルーティンであまりやりがいを感じるような場面はないかも。 管理職になると、責任は伴うものの、いろいろやりたいことが出来るようになるんですけどね。

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
それぞれの元社員のみなさんありがとうございます! どちらの会社...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility579
favorite_border2

それぞれの元社員のみなさんありがとうございます! どちらの会社も懸念すべき点は非常に参考になりました。 私は、転職してビズリーチさんに行きたいと考えているのですが、裁量労働制をとっており、今の営業をしたことない自分には難しい環境(仕事を効率よく進めるやり方がわからないため先に自分の体調を崩しそう)だと思っています。 そのため、マイナビさんやエンジャパンさんで、ある程度の営業の基礎を学び実績を残して転職したいと考えています。 この点を踏まえるとどちらの方が有利だとかありますか??お時間があれば教えてください!

ユーザーアイコン
知り合いが働いている
ユーザー名非公開
福利厚生ならマイナビ、成長重視ならエン・ジャパンかと。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility52
favorite_border0

福利厚生ならマイナビ、成長重視ならエン・ジャパンかと。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.78
people

300人以上が登録

マスコミ・広告
starstarstarstarstar
2.81
people

200人以上が登録

人材

株式会社マイナビに関連するQ&A

すべて見る

Q.転職サービスであるリクルートとマイナビの違いはなんですか?

jobq1959774

jobq1959774のアイコン
リクルートとマイナビの違いを詳しく教えて下さい。 リクルートは代理店営業でマイナビは直販と言うことは知っています。
question_answer
6人

Q.マイナビとディップならどちらに入社すべきと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マイナビとディップ 、どちらに入社すべきだと思いますか?
question_answer
6人

Q.マイナビは年収400万超えるのも難しいと聞くのですが、本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マイナビへの入社を検討しています。現在転職活動中のものです。 こないだ面接を済ませてきました。まだ内定は頂いてはいないのですが、それなりに好感触ではあると思います。 ただ、そこでの面接で、条件面の提示があまり良くなかったので、少し迷ってはいたのですが...。 今後年収は上がっていくのかなど面接を担当していただいた方に直接聞くこともできず、こちらで質問させていただきました。マイナビへの在職経験のあるかた、また知り合いで働いているなどでお知りの方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
question_answer
6人

Q.マイナビに入社した理由は何ですか?

yu1212tastagde

yu1212tastagdeのアイコン
マイナビに入社された皆様はなぜリクルートではなく、マイナビを選ばれたのでしょうか
question_answer
5人

Q.マイナビの就職を検討中で志望理由で強みや特徴などはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マイナビにしかない強みや、マイナビの特徴などございますか? 志望理由に困っています。
question_answer
4人

Q.マイナビ岡山支店で働きたいのですが転勤はありますか?

YOSHIHARA KAZUKI

YOSHIHARA KAZUKIのアイコン
株式会社マイナビ岡山支店で働きたいのですが転勤はありますか?
question_answer
4人

Q.マイナビに新卒で営業をやる上での覚悟すべき事を教えて頂きたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年春からマイナビに新卒で入社をすることになりました。 営業をやる上での覚悟すべき事を教えて頂きたいです。
question_answer
4人

Q.マイナビの事業の強みや弱み、課題ってなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年、マイナビを受けてみようと思うのですが、マイナビだからこその強みや、これからの課題など教えていただきたいです。 また、マイナビで働かれている方がいらっしゃいましたら、マイナビを受けた理由、面接の様子など様々な内容をお聞きしたいです
question_answer
4人

Q.パーソルキャリア、パーソルテンプスタッフ、パソナ、マイナビの社格や将来性の順序は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
25卒就活生です。 みなさんの客観的な意見をいただきたいです。 現在、「パーソルキャリア、パーソルテンプスタッフ 、パソナ、マイナビ」から内定を頂いてるのですが、社格、イメージ、将来性から見てどのような順序になると思いますか?
question_answer
3人

Q.マイナビの早期選考は本選考と比べて難易度に違いはありますか?

jobq7316140

jobq7316140のアイコン
インターンシップの参加後に人事社員との面談の機会がありました。その時に早期選考の案内が来て書類選考の免除となったのですが、本選考と比べて難易度は変わってきますか?
question_answer
3人

株式会社マイナビのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録