完全週休2日制と言っているが、実際日直当番があるため、年末年始、GWも普通に出社しなければならない。 残業は基本的に帰社後30分以上残ると残業代がつく。 17時15分定時だか営業は大体19時まで残っている。 支店に寄っても差はあるが。
人員を減らしすぎ。 大体営業に負担させるため仕事量がどんどん増えるだけ。 19時強制退社になり、早く帰れるようになったが仕事量が減ることなく結局意味がない。
上司にうまく気に入られたら、それなりの評価をしてくれる。正直評価の基準はよくわからない。
家賃補助等新卒入社では充実している。 それ以外良いところはない。
最終面接は割と圧迫面接をしてくる。 人によってはされなかったという人がいるらしい。
医療業界が厳しくなってきている。 今後給与が劇的に上がることはない。 ただ医療は必要なためなくなることはない。 リーマンショックなど不景気の煽りを受けることもほぼない。
月収はかなり少ないです。MSではない営業職ですが前払時間外手当込で17万程度。ボーナスは業績にもよりますが夏冬合わせて5.7ヶ月くらいなので良い方だと思います。ボーナスのおかげでなんとかなってますが、年収で言うと300も行きません。
得意先の我儘に振り回されるので、早く帰れる事もあれば遅くなる事もあり時間が読めない。休日出勤や早朝出勤、MSは深夜の電話当番もありますが全て前払時間外手当に含まれるので、プライベートな時間を使わなければいけない上に手当も貰えず最悪です。有給休暇は取るなら水木のどちらかという暗黙の了解みたいな空気がある。
やりがいは無いです。やってもやらなくても変わらないので、やった方が損な状況でやりがいなど感じられません。 働きやすさは支店にもよると思いますが、自分の所は人間関係が悪く働きにくいです。
やたらと時間のかかる評価シートを提出させられますが、形だけの評価です。