年度ごとに個人業績目標に対する対話が行われる。 半期の時点で、中間進捗のフィードバックを受ける。 また、毎年の人事評価は定量的に評価されるので、どの程度貢献できているのかが分かりやすい。 また、資格試験を受験する場合は、受験料を会社が負担してくれるので、大変助かっていた。資格試験に合格すると、一時金をもらえる制度もモチベーションにつながっていた。
毎年、年度始めに目標設定を行い、年度末にその達成状況の確認をする。その達成状況や普段の働きっぷり、所属部署の業務成績などにより評価される。 研修は入社後の年次毎の研修のほか新任工事長研修、管理職研修など体系的に行われている。