ウォーターサーバー、コーヒーサーバーは無料。オフィスグリコなどもある。一部の部署では、AWSというフリーデスクの働き方となっており、カフェでデスクワークのような働き方が好きな人には働きやすい環境になったと思う。 ただ、誰がどこに座るか分からないので、入社すぐの人はメンバーを覚えるのに苦労するかもしれない。
・家賃補助はなくなった。(代替的に賞与制度が発足したが、金額は微々たるもの。"賞与"という言葉からイメージできる金額とは程遠い。) ・schooは全社員利用可能なので自己研鑽に励める。利用しているのは一部の人間に限られている感覚もあるので、全社員が継続的に利用するような仕組みを作ればいいのにと思う。
こーひーがのみほうだい 水も飲み放題 おかしぼっくすもある。
コロナで無くなってしまったが、以前は特定曜日は朝食無料、コーヒー飲み放題などがあった。ネット系企業ということもあり、今はテレワークの社員がほとんど。
福利厚生についてはほとんどない状況。 東京のため住宅補助がない点はかなりの痛手となる。 リモートワークもできる点は業界ならではの柔軟性があるように感じる。