マネジメント職でも女性は一定数いるほか、産休後も自分のペースで業務できる環境あり。かつ、在宅勤務を選択可能のため、子育てと両立して業務するスタイルを確立するメンバーもいる。
男女で特に待遇や昇進タイミングに差は感じなかった。出産した人以外では性別を意識することは特になかった。産休・育休制度は充実していると思う。復帰直後は比較的時間の融通がきき、負担の少ない業務になるよう配慮されており、職場への復帰はしやすそうだった。産休や育休を取りにくい雰囲気もなく、周囲に気を遣う必要もない印象だった。不必要に気を遣う必要がない点は、女性も働きやすいと思う。
いい意味で男女問わず手を挙げればチャレンジできる会社で、女性のチームリーダーも少なくありません。 育児休暇、産前産後休暇など、子育てをするための制度は整っていますが、 基本的ハードワークのため、家庭と仕事を両立することが厳しいかもしれません。