すべてにおいてルールがありそれを破ると怒られる。自由に働ける環境ではない
常に忙しいです。 体育会系で上下関係も厳しめだと思います。 キャリアアップを目指す方や意欲のある人はどんどん上に上がっていける環境だと思います。
常連のお客様や新規のお客様に 買っていただけるとやはりやりがいは感じる。 店舗によってはマネージャーやリーダーが変わる事が多い為、コミュニケーションの取り方が難しくなることがある。
私の経験上なので、全て間に受けず一参考として見て頂けたらと思います。 早い段階で責任を任させられる業務に携わる事が出来るので、日々学ぶ意欲が有ればVMD MD マネジメント 在庫管理 店長 副店長へのキャリアアップも可能です。 また、店舗数もあるのでその分店舗場所に拘らなければチャンスも沢山有ります。 店舗に異なりますが、日々によって業務が変わったり、忙しいのが特徴です。 それを如何に限られた時間内によりまとめ、残った時間を上手く有効活用出来るかが重要です。 なので、成長意欲や物事をやり遂げて達成感を得たい人にはおすすめです。 店舗では、20代ー30代の方が多く平均年齢も低い方だと思います。 経験上ですが、皆さん気さくにお話しをして来たり、御食事に誘って頂く事もあるので、そこでコミニュケーションが取れ、仕事がやりやすくなる事も有ります。(プライベートなので、お断りしても業務に影響するということは有りませんのでご安心下さい。)
週に2回、新しいアイテムを入荷するので常に流行の最先端に触れることができる。また、制服があるので自社商品をたくさん、店頭用に買わなくてはならないというストレスがない。
直接お客様とお話ができるのでそこで仲良くなって色々な提案をしてみたり、喜んでいただけたときはかなり嬉しいです。
朝/昼のシフト開始時のmtgでは、毎週2回入る新作をトレンドをふまえてお客様にどのように紹介するかプレゼンする機会があったり、来シーズンのコレクショントレンドと商品の解説があったりするので、ファッションが好きな人は楽しめる業務内容。自分でも常にトレンドについて情報収集することが習慣になっている人の方が向いている。
納品が週2回あり、店内ディスプレイを 変える、売り上げの取れるフロア作りをするという点は やりがいを感じます。 結局上司次第だと思います。 店舗のチームワーク、雰囲気でやりがいも働きやすさも 変わります。
やりたいことを上の人にアピールすれば、できる 逆に、大きい店舗だと、スタッフが多いので、アピールし続けないと、忘れられる
私のいた場所は風通しがよく意見も通りやすかった。上司による部分は大きいが、情熱を持って仕事をしてる方だったのでとても信頼していた。ボトムアップで意見を聞いてくれる環境もあった。