契約をとっている人、建築の人は、セクハラ、パワハラが黙認されます。証拠があっても会社から処分がくることはないようです。役職のついてない営業職はすぐに処分されます。
営業は賃貸物件建築の売り上げが全ての評価基準です。どれだけ別のスキルが優れていようとも、売り上げ数字が無ければ評価は0です。一年半契約0でボーナスカット、2年間契約0で月の給与カット、3年契約0で退職勧奨となります。
営業に関する評価は契約等の数でわかりやすいです。それ以外の部署の評価は多角的とは言い難いと思います。 教育に関しても、力を入れている支店やそうでない支店はあるかもしれません。自分から発信したり吸収しに行く姿勢が有ればいいと思います。
営業部以外の部署はほぼ完全な年齢給の為、如何様な評価基準が設けられていようとも有効活用がされていなかったイメージです。