支店内でセクハラを受けました。本社でも認定したにも関わらず、その人には何の処分も出ませんでした。言ったことにより、ただ仕事がしにくくなっただけでした。女性が働く職場ではありません。
男社会という感じなので女性はあまり怒ったり詰められたりしない印象。女性でも活躍している人は結構いるので働きやすいとは思う。産休なども取りやすいと思う。
完全なノルマ至上主義の為、売り上げの数字さえあれば女性も青天井の給与、役職があります。 同様に数字が無ければ容赦なく給与のカットや首切りがあります。
昇進に性別は全く関係ありません。フラットです。 ただ、営業の場合拘束時間が長いため、家事育児との両立はハードだと思います。
所属する支店によって女性の働きやすさはまちまちだと思います。どうしても男社会で成長してきた為、その支店に女性の成功事例がないと「やりにくさ」を感じるかもしれません。 一方、女性で成功をおさめている方がいるのも事実です。
産休後に復職する人がかなりいて、働きやすい環境だったと思う。