一応東証一部上場なので一通りの福利厚生がそろっていたかと思います。(現在はわかりません)ただし、変わった制度や目新しい制度のたぐいはなかったかと。あるとすればソフトバンクグループ全体(?)で行われているであろう休日とかぐらいでしょうか。他のグループ企業についてはわかりませんが特有の制度はありました。 ある程度の規模の企業ではありますが古くからのある伝統的な日本企業のような手厚い制度、例えば社宅や家族関連の制度はなかったように記憶しています。もしかしたらあったかもしれませんが独身だったので気にしていませんでした。
・持株会や企業型確定拠出年金等の制度がある ・社内公募等が結構あるので、部署をまたいだ異動もハードルは高くない印象
・従業員持株会があり会社から奨励金も出る ・確定拠出年金制度では自己拠出の仕組みもあり ・資格取得奨励金、能力開発休暇があり、会社から資格取得への支援を受けられる ・財形貯蓄制度がある ・出産や育児に関する制度として、産前産後の休暇や育児休暇、キッズ&看護午前半日休暇、時短勤務制度、出産祝金制度などがあり充実している。
新卒で入った際に、引っ越し代は会社から支給されると聞いていたが、地方から都内に引っ越す場合のみで、都内から都内へ引っ越す場合は支給対象外と入社後に言われた。同期もみな、地域関係なく引っ越し代が出ると思っていたので、説明はしっかりとしてほしかった。