・360度評価を採用している為、マネージャー以上の職種の人も部下からも評価される立場にある為、公正に評価される仕組みがある。 ・若くても結果を出せばそれなりに評価をしてもらえるが、中堅からベテランの中途社員が増えてきている為、新卒からマネージャークラスに上がるのは昔に比べると時間がかかるようになっている印象
・ミッションに応じたグレード評価制度で年齢や年次に関係なく昇格可能。一定グレード以上では、マネジメントかプロフェッショナルに分かれる。 ・半期毎に目標を立て、目標への成果が賞与に反映されるMBO評価制度
新卒研修は2か月間びっちりあり、社会人の基礎を学べる。毎日同期と過ごすので、同期中は非常に深まった。4月の基本情報技術者試験の受験が必須で、研修内でも勉強する。ただし基本的には自分で学ぶというものなので、学生時代からしっかり対策をした方が良い。受からなくても特に問題はない。