60人以上が登録
田舎企業の中ではトップレベルの収入であり、生活には困らない。 しかし、会社の将来性が不透明で向こう数十年も同様の水準が担保されるかは疑わしい。
人口減少による電力需要の低下、高騰する発電コスト、原発停止の長期化など、明るいニュースはほとんどない。新たな収益元として新規事業も始めているが、ずっと独占業務をしていた会社であり上手く軌道に乗るかは不透明。また、分社化以降、送配電事業は中立性の確保が求められており、業務量は増加の一途を辿っている。
忙しい時期は月50時間程度あるが、残業代は満額支給され、業務調整して休暇も取得しやすい。
経営層は挑戦を掲げているが、職場の管理職は未だ保守的な人が大多数で、挑戦風土はほとんど無い。
産休、育休は取り放題で、復帰後の時短勤務も可能。出世はしなくていいから、家庭を大事にしつつ安定した収入を得たい女性には最高の環境。
家賃補助がない。その他一般的なものは一通り揃っている。
評価基準は極めて不透明。上司からのフィードバックも無いことがほとんど。
一部の花形部署を除き働き甲斐はあまりない。配属希望も基本的に無視される。
業界から企業を探す