シフト制でお休みも取りやすく、プライベートとのバランスが取りやすいと感じました。
皿が流れつく、洗い場は吐き気がするぐらい臭かったですがすぐに慣れました。 マルチタスクが多いため、マルチタスクをする能力が鍛えられると思います。 要領よくスピーディーにこなさないといけないですが、忙しい時に捌けた時はとても達成感がありますし、チームワークが深まりました。 店長はずっとイライラしていてヒステリックで怖かったです。それほど激務だったのでしょうか。
上のポジションの方がついてずっと教えてくださり教育制度は整っていて、お仕事がしやすかったです。
賄いなどはないですが当時は20パーオフでお寿司が食べられました。
女性の子持ちのパートさんもお昼に働けますし、女性のリーダーがたくさんいるため昇給もしやすいですし、女性が働きやすい職場だと思いました。
スシローに比べたらネタが薄いのは弱みかなと思いますが、郊外にあると絶対家族連れがいくのでそれは強みかなと思います。
時給は1400円ぐらいだった。オープニングだと高く給料がもらえる。オープニング期間が終わると下がっていき、最終的に1200円ぐらいの時給で働いていたと思う。
柔軟にシフトが設定できる。特に夜の時間、特に深夜は時給が何割かプラスされるのでおすすめです。
上司がよくないので、働きにくい。メンターと呼ばれる人が指導にくるが理不尽な扱いしか受けていないので、二度とバイトをしたくないと思った。
何か試験が必要だった気がする。その試験に合格すれば昇格して、アルバイトの場合は50円から100円時給が上がった気がする。試験を受ければ良かった。