岡山玉野市がメインの工場なので、(新卒8割が配属)そこで働きたい人には良いが、関東に住みたい人には向かないと思う。(配属にもよるが。基本転勤なし) 玉野市は最寄り駅は自転車で30分、(電車は一時間に一本)バスが30分に一本程度のかなりの田舎です。 船舶が好きな人や大きい物が好きな人は良いと思うが、設計はオフィスにいれば良いので環境は比較的良いと思う。 製造など現場に近いと空調もなく騒音も大きいので、夏は暑く冬は寒い。安全には気を付けているが、作業員の事故も発生しているような危険もある職場ではある。 建築現場を想像してもらえると良いと思う。
会社の寮があり、岡山玉野の男子寮は家賃は当時月一万円、食費も朝150円、昼弁当250、夜は400円と激安。 寮自体は築五十年以上の古さ。風呂は改修されていて比較的キレイだったが冬は個人的には寒かった。 洗濯機と乾燥機は共有で使い放題だが乾燥機はフィルターのほこりをあらかじめとらないとほこりまみれに。 洗濯機も使用完了後速やかに回収しないと人に勝手に出される。(隣の洗濯機のフタの上などに置かれる) 結婚すると格安の社宅もつかえるようだ。