search
ログイン質問する
dehaze

東日本旅客鉄道株式会社

starstarstarstarstar
2.99
people

300人以上が登録

口コミの詳細

東日本旅客鉄道株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給が少なく、その昇給...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給が少なく、その昇給ペースも非常に緩やかである。 等級にもよるが、これまでは平均して年5000円程度の定期昇給+ベースアップ1000円程度だった。しかし2021年は昇給額が例年の半分、ベースアップは無しとなった。 乗務員であれば多額の手当が着くが、技術系の職種ではほとんど手当がつかない。そのため30歳前後になっても残業のない職場だと手取り20万円程度ということになる。 総合職で入るような学歴の人であれば、少なくとも10年目ぐらいまでは他業界と比較すると年収が低い。 管理職1歩手前ぐらいまでくるとやっとそこそこの年収になる。

投稿者のプロフィール

入社年
2019-01-01
退社年
在籍中
雇用形態
正社員
職種/部署
工事事務所

この投稿者の会社評価

年収・ボーナス
star star star star star

不満

働きがい・働きやすさ
star star star star star

不満

ワークライフバランス・残業
star star star star star

不満

この投稿者による他の口コミ

東日本旅客鉄道株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
鉄道という非常に公共性が...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

鉄道という非常に公共性が高く、目に見えて社会に役立っている仕事であることはモチベーションにつながる。 しかし実際の業務内容は細かく縦割りに別れた組織感で地道に調整していく業務がほとんどであり、仕事が面白いと感じることもなければ、(社内政治以外の)スキルが身につく訳でもない。

東日本旅客鉄道株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
ワークライフバランスに関...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ワークライフバランスに関しては、職場によるところが非常に大きい。 技術系に関しては、工事系を担当するか日々の保守を担当するかで大きく異なってくる。保守系ではそこそこの残業がある程度だが、工事系はつねに期限に追われているため残業は当たり前であり、きっちり仕事をこなそうとすると年間300時間〜500時間になる。

カテゴリ別口コミ

この企業の会社概要

会社名
東日本旅客鉄道株式会社
フリガナ
ヒガシニホンリョカクテツドウ
英語表記
EastJapanRailwayConpany
業界
運輸・交通
本社所在地
東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
電話番号
0353341111
FAX
0353341358
代表者名
深 澤 祐 二
資本金
200,000,000,000円
経常利益
46,001,000,000円
決算月
3月
従業員数
57,580人
設立年月
1987年4月
証券コード
9020
上場年月日
1993年10月26日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る