フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
300人以上が登録
年一回の昇給は普通に働いていれば適用される。基本給が低くボーナスでカバーする給与体系のため、コロナのように異常な状況だと影響が大きい。幸いボーナスなしのような状況はないが、コロナが終息しない限り常に不安がある。ボーナスが減ると退職者が増えると認識しているのか、巨額の赤字を計上していてもボーナスは支給されている。
普通
非常に満足
普通
福利厚生は文句なしに良いと思う。持株の月額は自分で変更可能で割合に応じて補助が出る。寮は古い(昭和)ものが多く、削減したい意向を強く感じる。寮や社宅を利用できる期間の上限が設定され、長く利用しているものは強制的に退去させられる。寮や社宅に入れば出費は抑えることができるが、今後は数も少なくなり、単身赴任や地方出身者でないと利用できなくなると思われる。
部署による。基本的には企画部門は勤務時間が長く年休も全て取得できない可能性が高い。現場は残業は少なく年休は取得できるが、日々同じ作業の繰り返しになり物足りなく感じる社員も多い。やりがいを求める人は入社しない方がいいと思う。
業界から企業を探す