土日も休めない程忙しく、主要メンバーになると振替休日が期限切れで消滅する程働いていた。 裁量労働にも関わらず深夜対応後も定時出社が義務付けられる風潮が事業部内にあった。 担当役員のさじ加減により、必ず終電まで居なくては行けないチームが有り、成果より椅子に座っている事を強要されており、守らなければ成果無視で左遷するような環境だった為、担当役員が退職するまでの約2年で数十人単位の入退職が行われるなど酷いチームもあった。
しがらみ。さほど機能していない評価制度。幸い上層部の一部に気に入られて評価はもらっていたが、論理的な人間は出世できないと感じる。
経営陣は、輩くさい。不動産ほどではないが、怒声や暴力的な振る舞いは多々ある。逸話は関係者なら数々耳にしたことがあるのではないか。ただしカネへの嗅覚、企業としてピボットして生存して行く能力は相当に高い。売上の大半を稼ぎ上場の原動力であったゲーム部門を売り飛ばして移行したのも、結果はどうなるか不透明だが、並みの経営者にできる決断ではない。
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開