アルバイトの教育はOJTでしたが、社員や先輩アルバイトがすぐ近くでアドバイスしてくれる環境にあったので、 すぐに慣れることが出来ました。 またどうしても危険を伴う作業が多い為、危険予知や拠点内の設備の使用方法、移動方法などを定期的に再確認しており、極力事故を減らすことを常に意識していると感じました。
福利厚生:アルバイトでもしっかり有給が取れました。 社内制度:それなりに仕事か出来るようになればアルバイトから契約社員、正社員へステップアップも可能なようでした。
拠点によるようですが私がお世話になった拠点は建物が綺麗なせいか女性も多く、長く働いている方も多かったので働きやすい環境にあると思います。
事業の強み:運送業界大手の系列ということで、常に一定の需要がある。
収入は月給重視型です。賞与は管理職クラスでも一般企業に比べるものでもないくらい低い企業でした。
残業代を払わないということはないですが、体調面の観点から厳しく残業統制をされておりました。
単純に福利厚生関連会社に委託しているわけではないので福利厚生環境は良い企業と思います。
女性活躍に対するプロジェクトが評価にも連動してますので、その点の取り組みは高く評価したいと思います。 管理職は残念ながら私が在籍した当時はおりませんでした。係長クラスの正社員が数名おりました。
企業理念・ビジョンは完成されているとは思います。 浸透度は毎年全社員に試験を実施しているのでかなり浸透しているはずです。 しかしながら、せっかくのビジョンを実践しようとしない社員がいるのが大変残念です。
SGホールディングス事業会社ですので、ホールディングス内の組織力は存分に発揮できる会社でです。