飲食店への営業だったので、オープンするとまわれない為、その時間からはスナックまわりをしていた。 数字が取れていなければ22時くらいまで帰りにくい雰囲気だった。 週末前にもキャンペーンがあり、そのキャンペーンの数字達成が出来なければ土曜出勤があった。
以前は相当なブラックと聞いていたが、今は働き方改革が行われている。フレックスタイムの導入や、テレワーク制度の導入などがあり、定時という概念はなくなりつつある。働きやすい環境づくりは行われていると思う。しかし、配属部署によりかなり差はあると感じる。残業はみなし残業が25時間付いているが、営業日数×7.5時間+みなし残業25時間を超えないよう管理している。自分の部署ではきちんと管理されてはいるが、多部署では労働時間内に収める為、タイムカードを退勤で切った後に残業を強要される部署もあると聞いた。
スーパーフレックス制なので、効率よく数字を取れる人にとってはいい環境だと思う。商談が夜遅い場合、翌日ゆっくり出社する等はよく見る光景。ただ部署や上司によってフレックスを活用出来ているかはまちまちらしい。
残業は少なく、有給も取りやすいです。 ワークライフバランスの側面からいくとホワイト企業だと言えると思います。最近はリモートを中心にしている人も多くいますので、働きやすいと思います。
だいぶ働きやすくなった。 残業していると注意される。