search
ログイン質問する
dehaze

日本年金機構

starstarstarstarstar
2.61
people

60人以上が登録

注目の口コミ

すべて見る

日本年金機構
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
時給900円の契約社員で...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

時給900円の契約社員でした。1日8時間労働なので額面は月14万円から15万円です。ボーナスはありません。

日本年金機構
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
正社員の方々が有給休暇を...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

正社員の方々が有給休暇を遠慮なく使って休みを取るので、契約社員も取りやすかったです。遅刻してもあまりうるさく言われないゆるい職場でした。残業は30分以上であれば残業代が付きます。が、例えば1時間20分だと20分の部分が切り捨てになります。逆に50分の残業ですと、時給900円✖️5/6=750円の残業代となります。時給が低いので残業してもあまり給料が増えた気がしません。朝早く行って仕事をしようとしても、始業時間になるまでパソコンが入力できない仕組みになっているので、朝早く行って残業を片付ける、ということはないです。契約社員にはそれほど責任のある仕事が回って来ないので、集中すれば、時間内に終わります。薄給に耐えられるならば、定時出勤定時退社がほぼ毎日できる、ワークバランスの良い職場と言えます。

日本年金機構
面接・選考

starstarstarstarstar
時給900円の割には、個...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

時給900円の割には、個人情報を扱う準公務員のような扱いのため、求められるものが多いです。

カテゴリ別口コミ

この企業に関するQ&A

すべて見る

Q.KDDIとパーソルキャリア日本年金機構の内定はどの企業を選びますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒です。 KDDIとパーソルキャリア、日本年金機構に内定を頂きました。 皆さんだったらどこを選びますか?
question_answer
3人

Q.日本年金機構の福利厚生休暇制度について女性でお答えできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は既婚の20代女性なのですが、家庭のことや幾つかのきっかけがあり、日本年金機構への就職を検討しています。 そこで、もし女性の方で日本年金機構にお勤めの方がいましたら、福利厚生や休暇の取得状況などを教えていただきたいです。 また、女性に対する社内の印象やライフイベントへの理解など、リアルな声をお聞きしたいです。勤めるのであれば10年以上はいたいと思っているので、 人間関係や男性が女性に対してどのような態度なのかということが少し不安です。 よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.現在の日本年金機構の組織体制や社風は以前よりも良くなっているのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会保険庁が解体されてできた日本年金機構ですが、その組織体制や社風は以前と比べるとどうなのでしょうか? 少し特殊な組織ですので、体制作りはかなり難しかったのではないかと思います。また、そこで作り出せれる雰囲気(社風)はなかなか良いものにするのは至難の技かと思います。 しかし国民のお金を扱っているわけですし、内部のことがわかりにくいのもどうかと思いますが、正直よく分かりません。 仕組みや社内の様子がわかる方いましたら教えていただきたいです。
question_answer
1人

Q.日本年金機構の元公務員の年収は下がった?現在はどのくらいの年収?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本年金機構は公務員ではないということですが、お給料の方はどれほどもらっているのでしょうか? 当然高給取りでは批判殺到だと思いますのである程度低く設定されていることかと思いますが、公務員ではないということでそこそこ多めにもらっている人もいるのではないか、もしくはかなり給料が低いのか、などとても気になります。 また、ボーナスや残業代についてもどういった制度なのか知りたいです。 勤めている方は答えにくいかもしれませんが、詳しい方いましたら宜しくお願いします。
最初に回答しましょう!

Q.日本年金機構がブラック企業なんてことありませんよね?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会保険や年金という専門性があり、かつ何の仕事をしているか分かりやすいことをしたいと思い、まだ考え中ではありますが日本年金機構への就職を検討しています。 そこで少し心配なのは、日本年金機構で働く方は非公務員であるということです。それによって一般企業のように、最悪の場合ブラック企業のように働かなくてはいけなくなるのではないかという不安があります。 あまり政治的なことは分からないのですが、新たな組織として生まれたことに何かそういった狙いがあるのではないか・・・と思ってしまいます。 実際はどうなの…
最初に回答しましょう!

この企業の会社概要

会社名
日本年金機構
フリガナ
ニッポンネンキンキコウ
業界
団体・連合会・官公庁
本社所在地
東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る