働いた分だけ残業代が出る。また、賞与も5か月分出るため、それなりの年収にはなります。 特に忙しい場合などにお金が貰えるのはモチベーションになります。むしろそうでないと働く気もしないです。 ただし、年次が上がらないと年収も上がらないので、良くも悪くも古い会社の人事制度だと思います。
プロジェクト、部署によるため、会社全体としての話になりますが、法令遵守の意識は高いので、サービス残業はありえないです。 また、有給も取得が奨励されており、月一は取ることを上司からも言われるはずです。 プロジェクトによってはかなりキツい場合もありますが、そういう環境はSIにはどうしてもあるかと思います。
主観による決定が多く、それを改善しようとなるべく数字にして評価しようとしていますが、 結局現場の上司が変わらず主観で決めてから数字を当てはめようとしているので、会社としての取り組みは評価しますが、現場を抑制し切れていない節もあります。
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開