40人以上が登録
入社して以来給与は上がっている。あまりにも人材流出、退職者が多いため給与を上げることで防ぐ狙いがある。実際、日本の平均年収よりは多く給料をもらえるようになった。部署や業務内容にもよるが新卒3年目で年収500万円を超える。大手it企業や外資と比較すれば低く感じることもあるが、業務の難易度や責任を考えると満足な額だと考える。一方で基本的に年功序列のため、仕事ができてもできなくてもそれなりの給与をもらえる。
部署や業務内容にもよるが有給休暇の取得は前日までに申し出れば可能である。有給休暇や代理休暇が貯まっていれば1ヶ月くらい連休を取れる。半休についても前日までに申し出れば取得できるため、休みやすくプライベートを重視しやすい環境である。また、部署や業務内容にもよるが1時間程度の離席は認められており、日中に役所や病院に行くことが可能である。(早出か残業で離席時間を埋める)
社内で目立つ女性社員や評価されている女性社員は辞めていく。それ故に女性にとって働きやすくない環境ではないかと考えてしまう。
業界から企業を探す