100人以上が登録
基本的に年功序列です。管理職以降は、成果がポジションに影響してきます。若いうちは、どれだけ良い成績とってもほとんど給料に差がでません。 職場の雰囲気は、場所によって大きく異なりますが、総じて真面目な方が多い印象です。 年収は700万程度で、ボーナスは年間200万程度でした。
残業量は場所によって大きく変わります。上司によってもかなり変わると思われますが、残業時間はきっちりつけることが可能です。最近は、就業管理が特に厳しくなってきた印象です。男性の育休取得も可能です。
グローバルな仕事ができると考えたから。また、自身の専門性を活かせると感じたから。リクルーターの人柄も良かった。
借り上げ社宅に入居できる人と、会社所有社宅に住む人がいる。地域によると思われるが、家賃は概ね数万円程度。年とともに徐々に家賃負担割合があがっていく。
フレックス制なので、子供の保育園の通園で出勤時間をずらしたり可能です。有給も取りやすく、会社側も有給を取得するよう積極的です。
業界から企業を探す