100人以上が登録
研究の部署においては若手も上位者も分け隔てなく議論でき、若手から提案したら上司に意見したりとしやすい。 仕事のやりがいに関しては本人の適正と部署次第。研究の部署ではやりがいを感じている社員が多いが、事務系ではやりがいを感じない話も聞くことが多い。
有休は取りやすく、またコアタイムなしフレックスなので7時出社の人もいれば11時出社する人もいる。部署次第だがそれを咎められることもない。 残業は部署によって全然異なっており、忙しい部署は毎日2時間以上残業していることもあれば、全く残業をできない部署もある。
古くからある大手メーカーらしく、年功序列のところが多い。管理職手前まではほぼほぼ一律で昇進していき、そこから先は実力とポストの空き具合と上司との関係次第で変わってくる。 給料は同業の中ではトップクラスではあるものの、稼げる業界と比較すると所詮はメーカー程度の金額。 30代前半で管理職手前の階級に昇格し、そこで一気に昇給するが、そこまでは低い。
業界から企業を探す