古くからある企業なので特筆すべき点は特にないが、やはり前述の通り国内では超がつく有名企業なのでそこそこ頭が切れるのではないかと思われる。たぶん。
1年目から待遇はかなりいい。 残業代、ボーナス、出張手当なども待遇は厚く、不満な部分は特になかった。
配属される部署によってかなり異なる。 営業、貿易実務中は忙しいことも多いが、職能の場合はシーズンによってバラツキがあることが多い。
優秀な人も多いが、目標にしたいような人は見つからなかった。 海外出張、駐在の機会はかなりあるので、海外とのビジネスに興味ある人にはおすすめ。
四半期ごとに上司との面談があったと記憶している。
福利厚生、社内制度ともに充実している。
社内でも変えようと努力はしているが、まだまだ男性社会なのが現実。女性のロールモデルを見つけにくい。 女性管理職はほとんどいなく、女性は辞めていく割合も高いように感じた。
社員をとても大切にする会社。コミュニケーション能力が高い人が多く、優秀な人も多い印象。
非資源部門が強く、価格変動にあまり影響されないのが強み。優秀な人材が集まり続けているのも強み。
ワークライフバランスは比較的良い。 20時までに完全退社を奨励していて、一定の回数を超えて残業をすると人事部から指導が入る仕組みができている